やまブロ

シンプルライフ

キャッシュレス決済、結局どれが一番良いの?にお答えします

どうも、やまたつです。

 

去年(2018年)あたりから、メディアなどでキャッシュレス化のニュースが取り上げられ、皆さんお馴染みのPayPayやメルペイなどの「○○Pay」というフレーズを頻繁に目にします。

皆さんは使われていますでしょうか?

毎日使っている!という人もいれば、知ってるけど使い方が分からないから使わない。

現金主義だ!という人も中にはいらっしゃるかと思います。

f:id:HBByamatatsu:20191110232054j:plain

まず、Payとは英語であり、日本語の意味ではもちろん「支払う」という意味になります。実際○○Payとは様々な支払い方法というよりも、Payを提供した会社(組織)単位での支払いの仕組みを使用するという意味に近いかもしれません。

 

ここでPayの種類(提供している組織数)についてザっとあげてみることにしましょう。

<Payサービス一覧> 2019/11/10時点

 

【スマホQRコード決済】

  • PayPay(ペイペイ)
  • LINE Pay
  • Origami Pay(オリガミペイ)
  • 楽天ペイ
  • Amazon Pay
  • メルペイ

【銀行系】

  • ゆうちょPay(銀行Pay)
  • J-coin Pay
  • Payどん

【携帯会社系】

  • d払い
  • au Pay

【海外系】

  • AliPay
  • WechatPay

【コンビニ系】

  • 7pay(セブンペイ)
  • ファミペイ

【新興決済サービス】

  • PayB
  • atone(アトネ)
  • Pring(プリン)
  • pixiv PAY(ピクシブペイ)

【非接触型機能を利用したPayサービス】

  • Apple Pay
  • Google Pay
  • QUICPay(クイックペイ)

まだありますが、だいたいこのくらいかと思います。

このくらいと言っても、短期間で物凄い量ですよね...笑

 正直、どれを使用したら良いのか分からないのも納得できますし、

f:id:HBByamatatsu:20191110232301j:plain

特に、1度も使用したことない人は、使用する利点(メリット)さえ明確に説明されたことがないので、食べずぎらい的な感じになっているかと考えます。

 

○○Payの利点(メリット)は?

 ・現金を持ち歩かなくて良い=財布を持ち歩かない

・お金そのものを奪われる危険性が無い

・現金が手元に用意出来ない場合、代わりに決済できる

 ・おつりという概念が無い=必要ば分だけのお金が引かれる

・セキュリティが高い

・偽札などの犯行される危険性も少ない(というより難しい)

・使用履歴がアプリなどで自動に残る(支出管理も同時に見れる)

・ポイント還元などのキャンペーンなどがありポイントが貯まる

→使用した金額の5%還元!など

実質、消費税が少なくなっているという考え方ができる

 

こんなもんでしょうか。

 

 

では、逆にデメリットは?

 ・災害時には使用できない可能性が高い(停電していたり、携帯電話が使用出来ないなどで)

・お金を使用している感覚が無くなる

→大抵の○○Payの場合、クレカを登録してたりなど後払いする形になります。その場合、翌月などに請求が手元に行く為、その間はお金として減っておらず残っているのです。

クレカなどの怖い部分でもありますが、使用した分はメモしておくなり、それなりの管理が大事になってきます。

・あくまで全ての場所(お店)で使用できるとは限らない

 

一番怖いのは、お金がまだあるという感覚ですよね。

スマホなどで簡単にスピーディーに決済できるのは便利でカッコよく見えますが、それ以前に管理をしっかりとした上で使用することをオススメ致します。

 

では結局、どのPayを使用したら良いの?お得なの?

f:id:HBByamatatsu:20191110234452j:plainずばり、お答えしましょう。

 

私個人的には、以下の3つですね。

・PayPay

・メルペイ

・LINE Pay

使えるお店の数、普及率、特典、クーポン、ポイント還元率などの視点から今回はジャッジしてます

 

まずは「PayPay」

PayPayはソフトバンクとヤフーが提供しているものです。

PayPayは残高にチャージしてから支払いをすることで、常時3%のポイント還元をうける事が可能になります。

『PayPay』の還元率アップ内容

  • 0.5%:基本のポイント還元率
  • 3%:PayPay残高かYahoo! JAPANカードからの支払い

『PayPay』のメリット

  • ソフトバンクユーザーは契約年数に応じて毎月ポイントが貰える
  • ソフトバンクユーザーは2年契約更新時にポイントが貰える
  • PayPay残高にチャージすれば3%還元になる

『PayPay』のデメリット

  • チャージには銀行口座かYahoo! JAPANカードが必要
  • チャージした残高は出金できない

次に、メルペイ

メルペイはメルカリが提供しているものになります。

特徴はフリマアプリ『メルカリ』の売上金をそのまま決済に利用できることです。

なお、『メルペイ』はポイント還元がありませんが、代わりに様々なクーポンが提供されています。

『メルペイ』のメリット

  • 『メルカリ』の売上金がつかえる
  • クーポンが使える
  • 代金を翌月に支払う「あと払い」が利用できる

『メルペイ』のデメリット

  • ポイント還元がない
  • チャージには銀行口座が必要

最後に、LINE Pay

LINE Payは文字通りLINEが提供しているものです。

特徴としては、アプリ『LINE』を使って支払いの管理や、友達への送金ができます。

『LINE Pay』の還元率アップ内容

  • 0.5%:月の決済金額が1万円未満
  • 0.8%:月の決済金額が1万円以上5万円未満
  • 1%:月の決済金額が5万円以上10万円未満
  • 2%:月の決済金額が10万円以上

『LINE Pay』のメリット

  • 月の決済金額が10万円以上のユーザーは還元率が高い
  • 友達に手数料無料でお金を送れる
  • プリペイドカード「LINE Pay カード」が使える

『LINE Pay』のデメリット

  • 決済金額が10万円未満だと還元率が低い
  • 決済時に都度『LINE』に通知が届くため、それが気になる人も

この3つがあれば、本当にあとの他のものは必要ないくらいです。

自分もこの3つを主にしようしています。

PayPayとメルパイが8,9割、メインで使用しています。

f:id:HBByamatatsu:20191111002103j:plain

<すすメルペイキャンペーン>

そして、なんと!!今なら、他人からの招待コードにてメルペイを新規登録(本人確認まで完了)すると、

「招待した側」、「招待された側」どちらにも1000円分のポイントがもらえるというのです!

また登録した人でも、その後招待コードを何人にシェアしようがOKです。

人数に制限はありません。招待して新規登録

メルカリさん、なんて太っ腹なことwww

youtu.be

 

もし、この記事を読まれた方で、まだメルペイを知らなかった、知ってたけど、登録してなかったというのであれば、この機会に登録してみてはどうでしょうか?

下に私の"招待コード"を貼っておくので、是非登録してみてはどうでしょうか?

---------------------------------------

やまたつの招待コード:ZEYCRE

---------------------------------------

キャンペーン期間としては、11/6(水)から終了は未定のようなので、まだまだ間に合います!!!

※現在はもう終了しています(2020/10/26更新現在)

 

今日はこの辺で失礼します。

 

最後に、<HBByamatatsu's BLOG>をこれからもよろしくお願い致します。

 

以上、やまたつでした!

次回もお楽しみに。