やまブロ

シンプルライフ

私がマイホーム購入をやめた6つの理由

どうも、やまたつです。

 

本日は「マイホーム」について。

※特にこれからマイホーム購入を検討してて、ローンを組もうとしている方に向けてです

f:id:HBByamatatsu:20210406070554j:plain

 

よく、賃貸派?それとも持ち家派?という話題が色んなところで議論されています。

私やまたつは、タイトル通り、"賃貸派"です。

実は去年までマイホーム購入を検討していました。

(家族がいるとマイホームは憧れでもありますしね)

 

しかし、人生においてマイホームの購入は一番大きな買い物といってもおかしくないです。そんな簡単に「買おう!」とはなりませんよね。

今回は、あくまでやまたつ一個人としての意見になりますので、参考程度にお話を聞いて頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

理由その①:決まった額の支払いを継続しなければならないということ

f:id:HBByamatatsu:20210407183318p:plain

マイホームを購入する人の9割はローンを組むと言われ、一般的なのが30〜35年ローン。今では頭金無しや、生活用品(家具、家電など)を含めた40年ローンを組む人も多いようです。

マイホームローンの利子は比較的安価ですが、35年ローンも払い続けていると莫大な金額なのは確かです。

で、ローンなので、毎月決まった金額を払うわけですよね。

新築を建てようとすると、土地台も掛かってきます。

そうすると、マイホームを購入する一般的な相場は3500万〜4000万で、月々10万円程度支払いをしないといけません。

マイホームを購入した最初の1年くらいは「新築」というブランド性と「自分の家が持てた!」という嬉しい気持ちがありますが、人間はすぐに飽きてしまいます。

なので、結構周りで聞く話では、「数十年も多額なローンを組んでしまった」という心残りがあり続けながら、毎日生活をしている家庭も少なくはないみたいです。

 

基本、やまたつはローンを組むことは一切しません。

全て現金一括派です。(ちなみにクレジットカードも持ってないです)

現金主義やローンを組まない考えになったのは去年くらいからなので、現状、奨学金と車のローンは毎月払っています。

正直、早く返したいところです。

 

自分の話は置いといて、、、

よく、賃貸VS持ち家論争でありがちな持ち家派の人のバカな質問にお答えします笑

 

Q1:賃貸は自分のものにならないので、一生払い続ける必要があるのでは?

つまり、この質問を具体的に要約すると、「持ち家だとローンを完済すれば、毎月の家賃が掛からない」というのを言いたい訳ですよね。

この質問に対しては、賃貸の場合、自分に見合った金額の家を探していつでも自由に移動が可能です。ということを前提として伝えますね。

自分の考えにはなりますが、マイホームで数十年もローンを組んで10万そこら払い続けるよりは、多少ボロくても月5万くらいの安い賃貸などで普通に生活し、ここで言うと持ち家との差は5万円ですので、その差額の5万円浮いた分を「自由に引っ越しできる費用」あるいは、「老後の住処用」として貯金しておきますね。

単純計算で毎月5万円貯金すると年間で60万円貯めることが出来るんですよね。

 

Q2:働けなくなって老人になると、持ち家も無い、賃貸もどこも貸してくれない状態になってしまわないか?

この質問も簡潔に言うと、「歳とってからホームレス状態に陥るかも」と言ってます。

子供も20歳過ぎ、家から出ていくようになると、夫婦2人の生活になります。

なので、そんな大きな家も必要ありませんし、学校に近い、公園に近い、など色々環境的な所を考えなくてよくなります。

なので、別に都内に住む必要性もないですし、地方の比較的安い物件で言い訳です。

強いて言えば、近くにスーパーがあった方が生活しやすいですよね。(山奥などは少し考えものですが。。)

賃貸を借りれないのであれば、地方なら数百万(300万円程度)でマンションが買えたりします。余裕があれば退職金や貯金したお金で一括購入するのが妥当です。

また、Q1でも話を取り上げたように、毎月5万円程度貯金できると言いました。

年間60万なら10年で600万円も貯金できる計算になります。それを将来リスクとして、いざ、どこの賃貸も貸してもらえなくなった時用に保管しておくことをオススメします。

 

 

理由その②:資産価値は下がり続けるということ

f:id:HBByamatatsu:20210407183623j:plain

一般的庶民の皆さんが購入する4000万円前後の家(土地を含む)は価値が年々下がり続けているのって知ってましたか?

恐ろしいことに、新築を建てて、そこに住み始めた初日で購入した金額の8割までガクっと下がるらしいです。4000万なら3200万の価値しかないのです。

もちろん、大抵の人は家族で数十年ずっと生活する前提で購入する為、特別な理由が無い限り、すぐに人に貸したりはしないと思います。

"家は資産だ!"と仰る方々もたくさんいますが、数十年も住んでいる家自体はほぼ無価値状態です。

「子供に残せるからいいでしょ」に対しては、子供はそこに住みたいと言いましたか?と質問したいところです。

別にお金持ちで家を一括で購入する分には好きにしてください。

やまたつがここで伝えたいのは、ローンを組むまでの資産価値は無いと言うことです。

 

 

 

理由その③:数十年も引っ越しが出来ないということ

f:id:HBByamatatsu:20210407183949p:plain

これ、大問題ですよね。

先ほども少し話に上がりましたが、子供が家を出ていくまでは、一緒に暮らしていく訳であり、小学校、中学校、高校と場所も変わってきます。考え方も変わっていくわけで、環境は絶対に自由にしておきたいところです。

これが、マイホームを持ってしまうと、そこに固定されてしまい、身動きが取れません。

あと、隣人がうるさかったらどうしますか?

数年後、マイホームの近くに巨大な地震が発生する可能性が高いと言われたらどうしますか?

常に何があるかわかりません。

お金の面で安い物件に引っ越せる以外にも、生活上の様々なリスクに対して対応できるのが「賃貸」の特権なのです。

キーワードは、「自由」ですね。

 

 

理由その④:債務整理においてめんどくさいということ

f:id:HBByamatatsu:20210407184213j:plain

「理由その③」で生活の様々なリスクにおいて...というお話をしました。

その中のリスクの一つとして、債務整理というのがあります。債務整理とは借金を減額したり、借金自体を無くしたりできる法的な手続きです。

債務整理には、「任意整理」、「個人(民事)再生」、「自己破産」の3種類があります。

それぞれについての、どのような手続きかはここでは話しませんが、持ち家と任意整理の関係性は以下の通りです。

 

・任意整理

財産(持ち家):残る

マイホームローン:残る(自分自身で継続して支払う)

マイホームローン以外の借金:原則利息のみカット(減額)され、元金のみを支払っていく

 

・個人(民事)再生

財産(持ち家):残る

マイホームローン:残る(自分自身で継続して支払う)

マイホームローン以外の借金:1/5は自分自身で支払う、4/5は連帯保証人が支払う。

※保証人が付いていない契約は借金自体無くなります

 

・自己破産

財産(持ち家):没収

マイホームローン:連帯保証人が全て支払う

マイホームローン以外の借金:無くなる(連帯保証人にも請求されない)

 

このような形で、いづれのケースにおいてもマイホームローンは消えることがありません。

場合によっては他人に迷惑を掛けてしまうリスクがあります。

 

 

 

理由その⑤:税金、保険、その他管理費用が定期的に発生するということ

f:id:HBByamatatsu:20210407184419j:plain

マイホームを購入して、いざ生活を始めました。

それで落ち着いているとダメです。

皆さんもよく聞く「固定資産税」を毎年支払う必要があります。

賃貸の方は、オーナー(家主さん)が払っているので気にしなくて問題ありません。

また、火災保険や地震保険ですね。賃貸も火災保険は入らないといけない物件もあります。でもやはり、マイホームになると火災保険に加え、地震保険にも入っておきたいところですよね。しかも戸建てとしての料金はそこそこ高いです。

最低この2つ(固定資産税、その他保険)を固定費として考えておかないとまずいことになりかねません。いきなり、数十万も支払うという羽目になります。

 

その他にも、ずっと住み続けていると、家具や家電、壁紙など色々とお金が掛かってきます。賃貸なら備え付きのエアコンが壊れたり、部品が外れた場合、家主さんに連絡して修理してもらうということが出来ますが、マイホームは自分が家主になるので、全てを自分自身のお金で賄わないといけません。

この辺も少しやっかいな所です。

 

 

 

理由その⑥:家の間取りが固定されてしまうということ

f:id:HBByamatatsu:20210407184452j:plain

マイホームを購入するまでに、色んな手続きがありますが、その中で、どのようなデザインにしたいか、どのような間取りにしたいかというお話があります。(正直にここの話が長いです)

その時に、例えば夫婦と年長の子が1人、小学生の子が1人の4人家族と仮定します。

購入時は4人家族ですが、実際、この先どうなるか予測は難しいです。

子供は増えるのか、2人のままか。。。

そこも考えた上での間取り構成を考える必要があります。特に子供部屋などがあるので難しいです。

 

上でも話したように、子供が家にいる間はいいですが、家から出て行って、夫婦2人のみになった場合、4人用の間取りに2人で生活しなければなりません。

また、子供が想定以上に増えた場合も狭くなってしまうという問題もあります。

 

増築しようにも、さらにお金が掛かる、そもそも増築できる程の土地が無いなど、現実は厳しいです。

 

 

 

 

どうでしたでしょうか?

以上がやまたつがマイホーム購入をやめた6つの理由になります。

何度も言いますが、やまたつ自身の考えです。「バカ」など批判した表現もしましたが、マイホームにもメリットはあります。

皆さんも、お金面、環境面を十分に考えながら、賃貸なのかそれとも持ち家なのかをじっくり検討することをオススメします。

 

最後に、やまブロ<YAMATATSUBLOG>をよろしくお願いします!

 

以上、やまたつでした!笑 次回もお楽しみに^ ^