やまブロ

シンプルライフ

世の中の奥様方は家事を頑張りすぎです

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日は、「家事」について

f:id:HBByamatatsu:20211103174249j:plain

 

家事にも種類はたくさんあります。

その中でも代表的なのが、料理、洗濯、皿洗い、掃除ではないでしょうか。

めんどくさいと感じながらも、そのままにしておくと衛生面においてよろしくないですし、臭いも発生します。

また、来客がきて、見られたら嫌ですよね。

 

一般的に家事=女性という世の中のイメージはあるものの、もちろん家事にどちらがやるなどの決まりはないです。

ちなみに、やまたつ家では7割近くは私やまたつ(夫側)が家事をしてます。

別に好きな方がすればいいのです。やまたつは意外と家事が嫌いでも無いので、全然苦もなくやれてます。むしろ綺麗になると気持ちいですね。

しかし、やまたつ家は家事を最低限にする取り組みに成功しました。

よく世の中の奥様方の意見として、「こっちは育児も大変なんだから、ゴロゴロしてないで、家事を手伝ってよ」などの夫に対する文句、不満があるようです。

申し訳ありませんが、やまたつからすると、大半の家庭は勝手に家事を多くしてしまってるように見えますね。

無駄な手間、時間だけが奪われ、おまけにストレスも溜まり、夫婦、家族の雰囲気まで悪くなります。

 

ということで、前置きが長くなりましたが、家事を最低限にする方法、考え方というのをお伝えします。

 

 

 

 

 

 

無理に自炊する必要は無い

自炊と聞くと、イメージ的に素晴らしい、周りからよく思われる、といった感じです。

もちろん、やまたつ家も自炊できる余裕があればします。

しかし、全然外食も少なくはないですし、スーパーやお弁当屋などのお弁当を買ってきたりします。

 

1週間まとめ買いして、その中で献立を決め、なんとかやりくりする。

やまたつはあまり、この方法はオススメできない、というより好きではないです。

いちいち食材の賞味•消費期限を意識しないといけないのと、大抵材料は余ります。

あと、食べたいものって日々変わりませんか??笑

 

確かに、食材を買って自炊した方が、きっと節約にはなると思います。

しかし、自炊の手間としては以下の通り。

  1. 献立を考える
  2. 食材等を購入する
  3. 買ってきた食材を保管する
  4. 料理する
  5. 食べたあと、皿洗いをする(水道、電気も必要)

ざっと、こんな流れかと。。

これが、独身だったり、子供がいない夫婦だけならまだましです。

しかし、大家族となると、食に費やす時間、手間が大きいですよね。

それで、もって奥さん1人でやってるとすると、ストレスも大きすぎます。

 

それよりも、家族が多い家庭ほど、子供たちが食べたいお弁当を選ばせて、家で食べて、あとは捨てるのみ。

皿洗いも必要ありませんし、献立を考えることもないですよね。

 

やはり、スーパーのお弁当ばかりでは、世間の目が気になる。。と考えてしまうところはあるかと思います。

でも、意外と周りにみられることでも無いですし、恥ずかしいことでもないです。

もし、子供たちから暴露されるのが怖いというのであれば、週1,2は自炊と決めて、その日だけ必要な分買い物して料理をする。このくらいがちょうどいいかなって思ってます。恥ではないです。こっちの方が、親の時間も作れて、みんなも食べたいものを食べれて幸せでしょうし、むしろ頭がいいやり方だと考えてます。

 

あとは単純に経済面で難しいのでは?と思われる方も多いかと考えます。

しかし、お弁当って安い物で300〜400円くらいで売ってます。

朝は食パン、昼はおにぎりとかでも平気なら、単純にお金かかるのは夜ご飯くらいですかね。ちなみに、やまたつは朝はパン系、昼はおにぎり2つ程度(手作り)って感じで、夜はお弁当だったり、手料理のものだったりします。

 

なので、節約もしつつ時間も確保したいのであれば、安いお弁当でOKなのです。

無理に自炊する必要はないです。

あとは、皆さんに合ったやり方にするだけです。

 

 

 

掃除は"ついで"にするくらいがちょうどいい

掃除って、いつやってますか?

また、やる人?当番制?みたいな決まりはありますか?

 

やまたつ家は掃除をするタイミングは決めてませんし、どっちがどこを掃除するとも決めて無いです。

 

妻には別に掃除しろとも言ってませんが、やまたつ自身の中では1つルールがあります。

それは、タイトル通り「ついでにやる」です。

 

例えば以下のケース

  • お風呂入ったついでにお風呂掃除
  • 皿洗いしたついでにキッチン掃除
  • 子供が何かをこぼしたついでに掃除機を部屋全体的に掛ける
  • 仕事終わったついでにデスク周りの整理
  • 帰ってきたついでにかばん整理

実際にやってるのは、上記の通りです。

この"ついで"というのがポイントで。

人ってやるきスイッチが入りにくく、たまたま何かをしてて、そのままの流れでやっちゃおう!くらいが上手くやれます。

めんどくさいと不思議と思わないです。

もちろん、来客がくる寸前だったり、何かしらのタイミングで掃除しよう!綺麗にしよう!とはなりますが、基本はついでに掃除や整理ごとをやってます。

 

 

 

洗濯物は畳まない

洗濯物は畳んでないです。

畳んでないというのは嘘になりますが、掛けれるものはハンガー収納してます。

洗濯するものって、一般的に洋服ですよね。

なので、洋服は自分も妻もハンガー収納。干した後そのまま定位置に戻すだけ。

(子供のみ違います。将来的には一緒の形で収納したいなぁ)

あと、洗濯物の種類としては、靴下、ハンカチ、タオルでしょうか。

この辺はパパッと畳んでます。

あ、パンツは自分も妻も畳まず、専用の箱にそれぞれポイっと入れるだけです。笑

こんな感じで、洗濯して乾いた後も、基本的に畳む時間というのは設けてません。

5分もあれば、全ての洗濯物は定位置に戻ります。

 

洋服を畳んで収納していると、人によっては畳み方の違いで喧嘩になったりしますが、ハンガー収納だと、ただ棒にひっかけるだけ。誰でもできますよね。

 

 

 

 

 

はい、家事について代表的なものだけ、簡単にお伝えしました。

他にも細かく言えばありますが、できるだけ時間、手間を掛けず、最低限でやれてます。

どうでしたでしょうか?参考になると嬉しいです。

皆さんも時間をたくさん確保できるように、是非検討してみてください!

 

 

 

 

是非、『やまブロ』へのいいね、読者登録して応援宜しくお願いします!次回もお楽しみに!