やまブロ

シンプルライフ

8割の人々が出来そうで出来ていない清潔な暮らし

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日は当たり前ではない清潔な暮らし について

やまたつはミニマリストになり、丁寧な暮らしを心がけています。

そして、清潔さも意識するようになりました。

潔癖症ではないのですが、汚いことは好きではありません。

というか、好きな人はまずいないでしょう...

 

3,4年前までは当たり前にやってた生活習慣が、

今となっては「あれ?」と思うようなことがいくつかありましたので、

是非皆さんにもご紹介させてください。

 

 

 

 

 

大便後は乾いたトイレットペーパーで拭き取ること

大便後は全体にウォシュレットを利用する派のやまたつです。

ウォシュレット機能が無いトイレの場合は仕方ありませんが、外に出かけるときは常に濡れティッシュを持ってます。

大便後は正直綺麗に水で洗い流さないと気が済みません。

 

子供を育てていればわかるはず。

乾いたトイレットペーパーではなかなか便の汚れが取れないことがわかるんですよね。

そもそも赤ちゃんのおむつを変える時はほとんどの方が濡れティッシュを利用されているのではないでしょうか?

大人の方がたくさん食べますし、食べる種類も豊富です。

汚いので、ウォシュレット機能がある場合はなるべく利用するようにしましょう。

 

 

 

歯ブラシを1ヶ月以上も使用すること

皆さんは歯ブラシをどのくらい継続して使用しますか?

1週間?1ヶ月?それとも半年?

ぶっちゃけて、やまたつ的には2日が限界です。

なるべく毎日変えるようにしてます。

 

以前、別の記事で質問した内容ですが、

「今日舐めた雨を翌日舐めますか?」

まぁ、歯ブラシは一度水で洗うのでいいかもですが、

これも100%綺麗な状態に戻るわけではありません。

少なからず雑菌が残ってしまいます。

なので継続してずっと同じ歯ブラシを使用し続けると明らかに菌の数は増えてくるんですよね。

1ヶ月以上はやばすぎるので、なるべく1週間に1回は変えましょう。

歯ブラシはネットで業務用のまとめ売りされてたりするのでおすすめです。

 

 

 

歯を磨かずに食事すること

続けて歯にまつわる内容になります。

食事前に歯磨きしないことも厳密には健康にあまりよくありません。

一般的には食事後に歯磨きされるかと思います。

きっとそれは食べたまま歯に食べかすなどが残らないようにする為や、他人と会話する上でのマナー的な部分がありますよね。

それ以前に食べるということは食材を体内に入れることになります。

特に朝起きた時の口内は、寝ている間知らず知らずのうちに菌が増殖してます。

起きた瞬間に息がいいにおいの人なんてまずいないです。

そんな口内環境で水を飲むことは、極端に言うとどぶを飲んでいるようなもの。

言い過ぎましたが、菌も体内に入れているだけなので、お腹を壊す原因になったり、

積み重ねで病気の原因にもなりかねません。

やまたつは食事前に歯磨き、食事後特に人と会わない場合はうがい程度で終わらせてます。

あとは、寝る前と起床後ですかね。

1日にだいたい4回は歯を磨いている計算になります。

 

 

 

寝巻きを数日間洗わないこと

朝の起床後は口内だけが問題ではありません。

人間は寝ている間にも活動をしており代謝が働いています。

つまり汗をかいているのです。

特に夏場は大量の汗をかいていると言われています。

なので、寝巻きは少なくとも2日に1回は変えるようにしましょう。

寝巻きではなく、ベットのシーツも同様です。

 

 

 

布巾で台やお皿を拭いていること

台拭きやお皿を拭いている時に使用している"布巾"も雑菌が増えやすいので注意が必要です。洗ったり、絞って繰り返し利用できるので便利な反面、見えない菌が多いことで有名です。

 

やまたつは台拭きは濡れティッシュ、お皿などの水滴はキッチンペーパーで拭き取ってます。

 

 

 

ゴミ袋が満杯になるまでゴミを放置していること

ドケチなみなさん、ゴミ袋をなるべく満杯にさせることが目的になってませんか?

くらいけど、ちょっとしたスペースがもったいないから明日まで我慢する。

いやですね〜

匂いって部屋という空間の雰囲気やイメージを大きく左右させます。

くさいと気分も晴れません。生活に悪影響ばかりです。

やまたつ家はゴミ袋のサイズを普段小サイズで2日に1回は捨てるようにしてます。

特小もあって、かなり小さいので毎日出すこともあります。

地域によってはゴミ出し日が決まってて、それ以外の日に出してしまうと怒られる場合があるかもしれません。

そういうご家庭は仕方ありませんが、匂いがするもの、特に生ゴミなどは"臭わせない袋"やにおいを抑えてくれるスプレーなど100均に売ってたりします。

におわないゴミについては別に袋を分けて常時開けっぱなしでも問題ないかもですね。

その辺は色々と工夫が必要かもしれません。

 

 

 

部屋の空気の入れ替えをしないこと

部屋の空気は毎日入れ替えてますか?

ここ2,3年はコロナの影響もあり、空気の入れ替えを意識された方も増えたのではないでしょうか?

それ以前に人間は毎日呼吸してます。1人ならまだしも家族多人数で暮らしていると空気を共有しているわけです。

空気の入れ替えをしないと、新鮮な空気ではなく二酸化炭素含有量多めの空気となりどんよりしますし、見えない汚れや菌が混ざってて体調を崩しやすくなります。

おすすめは毎朝5分でもいいので、全部屋の窓を開けて空気の入れ替えを行いましょう。

 

 

 

スマホの画面を綺麗にする習慣がないこと

皆さんが毎日当たり前に使用しているスマホ。

画面は毎日拭いてますか?

以外と拭いてないと思います。おそらく余裕で数ヶ月、おや数年拭いてないという人が多いのではないでしょうか。

スマホは外で使用したり、時には落としたりと汚れが結構付着してます。

拭くときといえば、飲み物や食べ物が少しついた時かなとおもいます。

 

スマホを触りながらお菓子を食べたり、汚れなどにデリケートなものを扱ったり、

知らず知らずにスマホの菌を体内や別のモノに移してしまっている可能が多いにあります。

なるべく定期的に画面をしっかり拭くようにしましょう。

 

 

 

 

 

以上がやまたつが意識している清潔な暮らしになります。

どのくらい当たり前にやれてたでしょうか?

全て当たり前にやれているのであれば、すごいの一言です笑

丁寧な暮らし、清潔な暮らしを目指していきましょう。

 

 

最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!