やまブロ

シンプルライフ

昼食でコンビニや外食派の人に『お弁当』の良さを知ってもらいたい

どうも、やまたつです。

 

 

本日は「お弁当」について。

はてなブログの「今週の話題」に初挑戦してみました

 

f:id:HBByamatatsu:20210424165926j:plain

 

お弁当と言えば、学生時代を思い出しますよね。

私やまたつも、中学、高校と毎日のように母の手作りお弁当でした。

今思うと、ほんとに毎日作ってくれましたよね。

現在も結婚してもうすぐ3年目ですが、時間がある時は愛妻弁当を作って頂いてます。

ほんとに感謝でしかないです。

私事ですが、お弁当を食べる前には、必ずLINEで「頂きます!」のメッセージを欠かしたことないです。

 

そして、タイトルにもある通り、今回は色んな人に「お弁当の良さ」を知ってもらいたいなと思います。

お弁当はめんどくさい...物足りない...確かに気持ちは分からなくもないですが、是非この記事を最後まで読んで頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当で早起き習慣

f:id:HBByamatatsu:20210424171518j:plain

 平日の朝は起きるのが億劫で、ギリギリまで寝ている方も多いのではないでしょうか?

身支度をパパっつと終わらせて、朝食は取らず、起きて20〜30分程度で家を出ている...やまたつ的には、朝の時間は一番大切にして欲しいと考えます。

朝の時間の大切にしている人は何事でも正しい判断を素早く出来ます。

朝起きて、日光にあたり、脳が目覚めてくると、そこから3時間は「朝のゴールデンタイム」といって1の中でも特に脳が活発に動いてくれるんですよね。

寝てる間に脳内は整理され、リセットされています。

テーブルで例えると、一面何もなく、綺麗に拭かれていて、集中して作業に取り組める状態なのです。

なので、正確な判断が必要とされる作業や取り組んでいる課題は是非朝にやってみてください。

 

 

で、前置きが長くなりましたが、朝起きるのが苦手、やることがない人は、是非「お弁当作り」を目標に早起き習慣を実践してみてはどうでしょうか。

起きる楽しみを作らないことには、ただただ目覚ましと戦う日々です。

積極的に意識的に身体を起こし、まずはお弁当作りの楽しさを実感しつつ継続するのをオススメします。

それが習慣になってくると、人は自然と、"朝の時間をもっと有効にしたい!"と思えるようになるはずです。

1日の気分はその日の朝の行動で左右されるといっても過言ではありません。

 

ちなみに、やまたつの朝のルーティンを簡単にご紹介しますね。

ちなみに、就寝は子供と一緒に21時頃寝ています。

(自分はなんだかんだ22時過ぎに眠りにつきますが。。)

 

やまたつの朝のルーティン(朝活)

3:00〜3:30 起床、ベットの上でスマホチェック(朝日が無いので、ブルーライトでお目覚め)

3:30〜4:00 寝起きの歯磨き、トイレ等、コーヒーを入れる

4:00〜5:30 コーヒー飲みながら自由時間(ブログや読書、YouTubeなど)

5:30〜6:00  1日のスケジューリング、予定確認

6:00〜6:30 身支度、着替え、出かける準備(かばん、貴重品)

6:30〜7:00 この辺で子供と奥さんが起きてきます

→外も明るいので、カーテンを開け、時々空気の入れ替えしてますね。

7:00〜8:00  子供の保育園の支度、着替えさせ、朝ごはん等(まぁ、育児です)

→なかなか上手くいかない日もありますが、基本的に、自分が子供の面倒を見ている間、奥さんが準備をしていくという流れです

8:00〜8:15  この15分でお弁当をパパっつと作っています(自分自身で作る日もある)

8:20〜8:30  みんなで出発

 

 

ざっくりこんな感じです。

自分はめちゃくちゃ早起きで、基本的に子供と奥さんがが起きる前には、やりたい事、準備を全て終われせておくというルールを持ってて、それをモチベにしてます。

今では朝活が楽しくてしょうがないです。唯一の自由時間なのでね笑

 

 

 

お弁当で料理上手に

f:id:HBByamatatsu:20210424171620j:plain

皆さんはお弁当のおかずと言えば、何が思い当たりますか?

たまご?からあげ?ウインナー?

なんか定番過ぎましたかね笑

 

今では色んな冷凍食品があり、中には"自然解凍OK"のものもたくさんあります。

やまたつ家も朝のお弁当の作りの時間に余裕がないので、自然解凍にお世話になってますよ笑

でも、やっぱり、たまには1品2品は手作りのものを入れたいですし、どうせならお弁当作りをきっかけに料理の楽しさや色んな料理方法も学べる機会なので 、継続する上では適当にするのは、なんか嫌ですよね。。

色合いや栄養面、キャラ弁など楽しみ方も様々です。

やまたつも時間を見つけて、色んなお弁当のおかず作りに挑戦してみたいと考えてるので、またの機会にでも記事としてご紹介させてください笑

 

 

 

お弁当はメッセージにもなる

f:id:HBByamatatsu:20210424171412j:plain

何気なく食べているお弁当。

私やまたつも学生の頃は何も思わず、ただ母の作ってくれていたお弁当を毎日食べるというだけでした。

この記事の冒頭にも書いてますが、今では毎日のように妻に「頂きます!」とメッセージを送り、家に帰ると「ごちそうさま、今日もありがとう」と口で伝えてます。

感謝ってその日のうちにしないと後悔しますし、時間をおいてからではなかなか言えないものです。人間ってそういうものだと思います。

だから、やまたつは絶対に感謝だけではなく、謝罪に関しても、 なるべく早く相手に伝えるように心がけています。

 

これ知ってますか?

www.ehime-kirakira.com

自分はどこかのテレビ番組で紹介されて知りました。

その後に記事も読ませて頂いたのですが、素直に感動しましたね。

父親が高校生の娘に毎日、愛情を込めた"お弁当"と"お品書き"を添えるというもの。

インスタにも写真が上がってるみたいです。

気になる方は、是非見てみてください。

 

日々の想い、直接でなくても、お弁当を利用して間接的にメッセージを送るって、なんか感慨深いですよね。

毎日作ってくれる人がいることに感謝です。

 

 

 

最新のお弁当箱は凄い!!

f:id:HBByamatatsu:20210424171820j:plain

やまたつも普段、保温式の新しいお弁当箱を使用しています。

お陰で毎日暖かいご飯を食べれてます。それだけで嬉しいです。(特に冬)

 

 これです。めちゃくちゃいいです。

THERMOS 保温弁当箱 約0.8合 マットブラック DBQ-362 MTBK

THERMOS 保温弁当箱 約0.8合 マットブラック DBQ-362 MTBK

  • 発売日: 2014/08/21
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

他にも気になるお弁当箱があったので、ご紹介させて頂きますね。

 

持ち運び楽ちんお弁当箱

縦型で形状は水筒みたいな感じなので、かばんの収納スペースもさほど気にしなくて良さそうです。

www.monotaro.com

 

シンプルでおしゃれなお弁当箱

これは、デザイン的にはやまたつの好みです笑

ただ、お弁当だけに保温機能が欲しいところですが。。

 

ビジネスバックに立てて入れられるお弁当箱

平で薄めなお弁当箱です。

こぼれにくい構造になってるみたいです。

 

折り畳んで持って帰れるお弁当箱

これは凄い!!

こんなお弁当箱があったとは、、、ビックリしました。

 

麺類もOKなお弁当箱

お弁当でなかなか麺類は持っていけないですよね。

中身は3段構造になっていて、食べるときに中身を合体できるのが特徴みたいです。

麺類以外にも、丼ものやカレーなどにもOKです。

 

色んなお弁当箱がありますね!笑

 

 

 

お弁当は簡単にできる節約術

f:id:HBByamatatsu:20210424171905j:plain

言うまでもありませんが、お弁当は節約になります。

 

お弁当の場合と、コンビニ、外食の3ケースでざっくりと月でどのくらい昼食にお金が掛かるか計算してみました。

 

お弁当の場合

週に1度お弁当のおかずの買い出しに行くとしましょう。

1週間で大体1000円程度でしょうか。

そしたら、月に4000円ですね。

 

コンビニの場合

ネット情報で大体、1人あたり昼食代に600円程度らしいです。

平日は月に20日程度なので、600円×20日=12000円ですね。

お弁当の方が8000円安いです。

 

外食の場合

外食の場合はコンビニよりも若干高めでした。

なので、700円としておきます。

700円×20日=14000円ですね。

 お弁当の方が1万円安いです。

 

 

比べるまでもありません。

お弁当は作る時間が日必要にはなってきますが、その分確かに安くで済みます。

 

 

 

お弁当はお昼休憩を長くしてくれる

f:id:HBByamatatsu:20210424172012j:plain

こんな経験ないでしょうか?

上司や同僚と外食に行き、職場に戻る頃にはあと昼休みが5分も無い。。

もちろん、たまには上司や同僚と外に食べ行って色々と話すことも重要です。

それも、一つのコミュニケーションですし。

 

でも、毎日毎日それでは、せっかくのお昼休憩に自分の時間や一息する時間が取れないですよね。

以前、お昼休憩中の「コーヒーナップ術」についての記事も書いてるので、是非チェックしてみてください。

hbbyamatatsu.hatenablog.jp

 

では、コンビニの場合、外食の場合でどのくらい時間無くなるのか考えてみましょう。

食べる時間以外です。

コンビニの場合

近くのコンビニまで着くのに掛かる時間:3分

商品を選ぶ時間:2分

レジに並んで購入する時間:5分

コンビニから職場まで戻る時間:3分

 

短く見積もっても、約15分程度は短くなりますよね。

 

外食の場合

お店まで着くのに掛かる時間:5分(どこにしようか、ああだこうだで短くても5分。。)

メニューを選ぶ時間:3分(人数が多いと、さらに時間掛かる。。)

食べ物がテーブルまでに届く時間:5分(もっと掛かる場合が多いですよね)

食べ終わって話す時間:5分(基本、食べながら話しますが、食べ終わってもゆっくりする時間があったりします)

会計する時間:2分

お店から職場まで戻る時間:5分

 

こんな感じで、25分もロスします。

そりゃ、食べる時間も含めると、ギリギリになるのも無理ないです。

 

 

これが、お弁当だと、自席で広げて食べて片付けるだけ。

平均20分もあれば、食べてしまえるではないでしょうか。

普通に30分は休憩や自由時間にできますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、てことで今回は「お弁当の良さ」について話しました。

少しでも共感して頂ければ嬉しいです!!

 

 

最後に、やまブロ<YAMATATSUBLOG>をよろしくお願いします! 

 

以上、やまたつでした!笑 次回もお楽しみに^ ^