どうも、やまたつです。 本日は健康 について 皆さんは健康を意識して生活できてますか? 社会人になると年に1回は健康診断を受けます。よく聞くのが健康診断前の1週間はなるべく健康的に生活を送っている、ということ。 確かに一時的に健康な状態にもってい…
ランキング参加中ミニマリスト どうも、やまたつです。 本日は人生とお金 について 普段生活していく上で、当たり前に使用しているお金。 お金ってなんなのか?真剣に考えたことはあるでしょうか? そもそも、冷静に考えて"生きていく"という意味では別にお…
ランキング参加中自己啓発 どうも、やまたつです。 本日は便利さが生み出す危険な未来 について 便利になりすぎている現代。 私やまたつは26歳で4歳の子供がいますが、自分が子供だった頃でも恵まれていた時代だったのに、さらに便利になった令和を生きる子…
どうも、やまたつです。 本日5/9(火)から全国のセブンイレブンで発売開始された、"みそきん"。 既にネット通販などでは売り切れしているようで、転売もされ始めているようですね。 初日から大人気ですね...さすがヒカキンさん。 HIKAKINさんが下積み時代に元…
どうも、やまたつです。 今日はちょいとゆるめの内容です。 もうすぐ1日も終わろうとしていることですが、先ほどRIZIN LAMDMARK 5が無事に終わりました。 ダブルメイン回となった今回、格闘技付きなら誰もが注目したであろう朝倉未来 vs 牛久絢太郎、平本蓮 …
どうも、やまたつです。 本日は有給休暇の使い方 について "有給休暇" これは会社員として働く人であれば知ってて当然の制度です。 法律でも定められている通り、個人の好きなタイミングで休暇を取得することができます。でも振り返ってみたら案外と使用せず…
どうも、やまたつです。 本日は教育すべき2つの"優" について 2つの"優"とは、「優柔不断」「優先順位」のことを言ってます。 また、それぞれの意味は以下です。 優柔不断:ぐずぐずしていて物事の決断ができないこと。 優先順位:やるべきことが他のものよ…
ランキング参加中自己啓発 どうも、やまたつです。 本日は人間の都合のいい思考 について ロバと老夫婦 ロバと老夫婦に似た身近な例 待ち合わせ場所に10分前には待機している人、時間ギリギリで行く人 自分の人生、主役は自分自身(他人を軸として考えるな) …
ランキング参加中ミニマリスト どうも、やまたつです。 本日は衣替え について 早いものでもう11月。昼間はまだ暖かいのですが、朝晩は冷え込みます。 さすがに夏服のままではやっていけないので、冬服を出し衣替えしました。 しかし、その時思ったんですよ…
ランキング参加中ミニマリスト どうも、やまたつです。 本日は私はシンプリスト について やまたつは今まで"ミニマリスト"を肩書きとしてミニマリズムな記事を作成してまいりました。 しかし、少し前から薄々気付いていたのですが、自分はどちらかというと"…
ランキング参加中自己啓発 どうも、やまたつです。 本日は普通が一番幸せなこと について "普通" この度合いは人によって様々です。 ここで言う普通は日本全体と見た時の中央値と定めさせて頂きます。 では普通ってどんな暮らしですか? 一言では「皆さんが…
どうも、やまたつです。 本日は買って買って病 について 子供を育てるのは難しいです。 子育ての中で親を悩ませる3つのやっかいなことがあります。 それが、「イヤイヤ期」、「買って買って病」、「思春期」です。 子供の性格によりますが、ひどく癇癪を起こ…
ランキング参加中節約・貯金 どうも、やまたつです。 本日は貯金記録(FIREに向けて) について 先週大阪(主にUSJ)に旅行に行ってきましてFIRE貯金から18万円飛びました。。 とは言いつつも残高がまたまた復活しているようですね笑 色々と困惑させるようですが…
ランキング参加中自己啓発 どうも、やまたつです。 本日は当たり前ではない清潔な暮らし について やまたつはミニマリストになり、丁寧な暮らしを心がけています。 そして、清潔さも意識するようになりました。 潔癖症ではないのですが、汚いことは好きでは…
ランキング参加中自己啓発 どうも、やまたつです。 本日は仕事ができる人の特徴 について 皆さん、毎日仕事お疲れ様です。 やまたつはシステムエンジニアとして6年目。 ある程度知識、スキルが付き、教える立場となりました。 好きで仕事をしている訳ではあ…