やまブロ

シンプルライフ

やまブロは2024年8月にて以下に引っ越しをしました。

  • minimalsikou.blog
  • #0 貯金記録(FIREに向けて) <残高:315442円>

    どうも、やまたつです。

     

     

     

    本日は貯金記録(FIREに向けて) について

    f:id:HBByamatatsu:20220331200614j:plain

    さてさて始まりました。

    やまたつはFIREを目指してます。

    完全FIRE(貯金だけで生きていくこと)かサイドFIRE(少しお金を稼いで基本的に貯金を頼りに生きていくこと)のどちらかを目指しています。

     

    その為に今年(2022年)から既に貯金を開始しています。

    こっそり貯金しててもあれなので、いきなりですが貯金記録と題してブログでご報告したいなと考えてました。

    たぶんこっちの方が周りに見られている気がしてさらに貯金が加速していきそうです。

     

     

     

     

     

     

    はじめに

    これからは毎月以下の3点についてご報告させて頂きます。

    報告内容
    • 先月の貯金残高
    • 今月の貯金残高
    • 来月の目標貯金

     

    #0ということで、やまたつ家の簡単なお金の流れについてお見せします。

    以下の構成です。

    f:id:HBByamatatsu:20220331210422p:plain

    あまり複雑ではないです。

    至って簡単な構成です。

    やまたつの収入はやまたつ口座へ、やまたつ口座からは固定費。

    妻の収入は妻の口座へ、妻の口座からは変動費。

    あとは、国から児童手当などがやまたつ口座に振り込まれる形になっているので、

    都度、子供口座へ移動しています。(子供名義では受け取れない)

    あとは急な出費を考慮して、メインのやまたつ収入から家族口座に積立てをしてます。

    そうすることで、「痛い出費」という考え自体が無くなります。

     

    簡単な説明となりますが、

    FIRE貯金はどこかというと、「やまたつ口座」です。

    FIRE貯金の為の専用口座は準備していません。

    単純に、

    「収入-支出(固定費)-積立て=残りのお金」

    この残ったお金がまさにFIRE貯金です。

    家族のお金は毎月家族口座に貯金しているので、しっかりと切り分けできています。

    なので、もちろん金額的には比較するまでもなく、家族口座>やまたつ口座です。

    あと5年後くらいには家族口座に700万、やまたつ口座に500万くらいを目指しています。

     

     

     

    先月の貯金残高

    今月から記事にしたので、申し訳ありませんが、先月の記録はありません。来月から更新していきますね。

     

    FIRE、応援してます!

     

     

     

    今月の貯金残高

    今月までの残高がこちら、

    f:id:HBByamatatsu:20220331211839p:plain

    30万超えてました。

    今年1月は頭金として15万円を入れておいたので、3ヶ月で15万程度増えてます。

    月にすると5万円。今の所まぁまぁ順調かなと言えます。

    1月の貯金が結構多かったので(ボーナスのお陰?)、そこは助かってます。基本的にボーナス月などは大きく貯金できそうな予感です。

     

     

     

    来月の目標貯金

    来月の目標貯金は4万円。

    地道に頑張っていきます。

    是非、 FIRE貯金応援してください笑

    この機会に皆さんもどうでしょうか?

     

     

     

    また、来月末に更新します!

     

     

    最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!