やまブロ

シンプルライフ

夜更かしをしてる人達の9割の原因はこれのようです

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日は夜ふかしをしてしまう理由 について

f:id:HBByamatatsu:20220415152716j:plain

夜更かしって、なんだかとても悪いイメージがあります。

でも、夜更かしをしながらの晩酌、友人との付き合い、

たまにやるととても楽しいですよね。

やまたつも夜更かしは嫌いではないです。

 

なんか、特別な日って感じがします

 

たまにしてしまって、次の日後悔してます汗

 

ちなみに家族を持ってからはあまり夜更かしもなくなりました。

あと、結局、十分に睡眠時間を確保した方が翌日の体調もいいですし、

幸せに生活できてる気がします。

 

ということで、今回はタイトルにもある通り、

実は"夜更かしをしてしまう本当の理由"というものがあるらしいです。

単に夜更かしをしないといけない理由があるなら仕方ありませんが、

何も理由が無いのに夜更かししてしまっている人が該当します。

そういう方は必見です。

 

👇今回、引用させてもらった記事

要注意なのはどんな人? あなたは「リベンジ夜更かし」していませんか?(レタスクラブ) - Yahoo!ニュース

 

 

 

 

 

【結論】日中満足(充実)した生活を送れていないから▶︎リベンジ夜更かし

f:id:HBByamatatsu:20220415154128j:plain

リベンジ夜更かし

なんか、かっこいいですね笑

理由としては、日中充実させれなかった時間を取り戻そうとしているとのこと。

ただそれだけです。

計画的に、友人との付き合いなどでスケジュールを立てておく程度なら、まだいいかもしれませんが、毎日のように夜更かしを続けていると、もちろん健康的ではありませんし、次の日に影響を与えてしまいます。

次章でもお話ししますが、なぜ自分が日中充実できていないかの根本を探る必要がありそうです。

 

 

 

『リベンジ夜更かし』から抜け出せない人の特徴

f:id:HBByamatatsu:20220415154303j:plain

 

 

先延ばし癖がある

まずは、何事でも先延ばし癖がある人。特に嫌なこと。

仮に課題があっても、嫌で別のことをしながらどうしようかと考えてしまう人は要注意。これと同じで寝ないと次の日がきついと分かってても、何もしないで朝になるのがイヤで寝ることを先延ばしにしてしまうとか。

 

 

睡眠の重要さを理解してない

「俺、昨日2時間しか寝てない!」

こういう人、クラスに何人かいませんか?笑

 

俺寝ないよアピール。

寝てないことをかっこいいと勘違いしているようです。

 

上記のような人を含めて、日本人は多くの人が、

睡眠の大切さを理解してません。

 

ちょっと話逸れるのですが、お金の知識と睡眠の重要さは学校で教えた方が、絶対得すると考えてます

 

確かに、そうですね。やまたつさんが学校で講義して欲しいくらいです笑

 

睡眠の大切さを理解していない人達は、大体睡眠の優先度が低いようです。

また、日々のストレスを寝る前のスマホやテレビで解消しようとしているかもしれません。

「今日はストレスがやばいからコンビニで爆買いしよう」

「夜にカラオケで思いっきり歌おう」

 

こんなことしなくても、一番ストレス解消に効果的なのは睡眠です。

やまたつもこれを知ってからは昔みたいに夜更かしをしなくなりました。

特別夜に何も予定が無い日はしっかりと寝るようにしてます。

子供もいるので、こっちの方が一石二鳥です。

 

 

日中自分よりも他の人を優先してしまっている

あと、子供など自分以外の人に時間を多く割いている人は、

夜自分一人の時間を楽しもうと試みます。

実はやまたつも少し前まで、そうでした。

子供が寝ている間に娯楽をしようと。

 

間違ってはいませんが、気が付いたら癖になってました。

毎日、子供が寝たらPCを開いてブログを編集したり、

テレビで映画を見たり、ちょっとお腹がすけば、

コンビニにおつまみを買ってました。

結局、楽しいのですが、

次の日がやはり少しきついです。

判断力も下がりますし、

毎日娯楽できて当たり前思考。

お金も減るわ、睡眠時間の減少により日中ボーッとするわ、

で特にいいことありません。

 

というように、自分に時間が少ない人ほど、

夜に時間を取り返そうとします。

これがかえって、ストレスを溜めてしまう不効率な思考に陥ります。

 

 

 

『リベンジ夜更かし』を続けてしまうと起こるリスク

f:id:HBByamatatsu:20220415154502j:plain

上でも出てきましたが、

とにかく判断力が低下し、悲観的になるなどいいことはありません。

やる気もでず、メンタルに悪影響が出てきます。

 

人間は寝ている間に、脳では記憶の整理が行われ、体では免疫力を高めるように修復作業を行っているわけです。

要は、睡眠時間が短くなればなるほど、記憶力も免疫力も下がるに違いありません。

また、認知症のリスクもあるようです。

若い頃の夜更かしってワクワクするかもですが、睡眠時間を犠牲に楽しみすぎると、将来的な心と身体の健康リスクに大きいな被害がでる可能性があるのです。

 

 

リベンジ夜更かしの欲求を抑えるには?

簡単なのは深呼吸

リベンジ夜更かしする大きな理由としては、やはりストレスなので、なるべくストレスをその場で解消してあげることが重要です。

自分にとってストレスだなと感じたら、その場で深呼吸や軽いストレッチをしてみましょう!

あと、朝起きて散歩しながら朝日を浴びると体内時間もリセットされ、メンタルの安定も期待できます。

あとは、睡眠こそが一番の特効薬という認識をしておくこと。

"夜=身体を休める時間"というのを意識しておくだけで、だいぶ違うかと思います。

 

いきなりは逆にストレスを与えるかもなので、寝る前のスマホいじりは15分だけ、などの独自ルールで徐々に自分のペースで克服していくのをオススメします。

 

 

最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!

 

 

やまたつ、YouTube再始動致します!!

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日はプライベート日記 について

f:id:HBByamatatsu:20220412114931p:plain

やまたつ、YouTubeを再開することにしました。

 

そもそもYouTubeやってたの?

と疑問に思うかもしれませんが、

やまたつは、中学生(当時14歳)の頃からYouTubeに動画投稿をしてます。

 

なぜ、このタイミングで再開しようと思ったのかなどの理由についてお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ビートボックスをネタに始めた10年前

f:id:HBByamatatsu:20220412115721p:plain

上図は今回YouTube再開するチャンネルで一番初めに出した動画。

タイトルは後々変えたりはしてますが、動画内容はその当時の動画のままです。

実はやまたつは他にもチャンネルを持ってた時期があり、YouTube自体に初めて動画出したのは11年近くも前です。当時13歳か14歳の少年でした。

YouTuberという言葉も存在せず、そもそも動画を上げている人は少なかったです。

特に日本人は。

そのタイミングでやまたつは特技のビートボックスを活かし、まだ競争が激しくなかった世界に足を踏み入れ、そこからYouTube活動に波が乗ってきたのを鮮明に覚えています。中学生ながら少なからず広告収入を得ていました。

 

とにかく、編集技術もなかったので、ビートボックスしている動画や技を教える講座動画として、ただ話しているだけです。

10年前のipodで撮影しているので、もちろん画質もあまりよくありません。

しかし、当時はそんなのどうでもよくて、欲望のままに定期的に動画をアップしてましたね。笑

競争も激しくなく、YouTubeで「ビートボックス講座」と検索すれば、大体自分の動画が上位にヒットしてました。

そのお陰もあり、嬉しいことにチャンネル登録者やコメントをくれる方々が増え、注目されていっているのを実感してました。

10年前で既にチャンネル登録2500人達成していたので(今とほぼ変わらない...汗)、おそらくですが、当時のトップYouTuberでも2万人とかです。

まず、100人いくだけでもすごいと言われていた時代。

そんな中2500人はびっくりしました。

 

その後、高校へと進学していくのですが、勉学と両立ができず、徐々に動画の更新頻度も落ち、YouTubeから離れていってしまいます。

もちろん学生でしたので、勉学に専念するようになりました。

その後のお話しは次章で話しますね。

 

 

 

環境の大きな変化で何度も再開→休止を繰り返してた

f:id:HBByamatatsu:20220412121917j:plain

高校から一気に更新頻度が落ちていったわけですが、

高校卒業後は専門学校、アルバイト、一人暮らしというある程度自由な暮らしではあったので、実は何度かYouTube活動に専念していた時期もあります。

しかし、ブランクからか、あまりやる気も起きず、中途半端に動画を上げては、また休止して...の繰り替えし。

また、専門学校卒業後はIT系の会社に就職したのですが、元アルバイト先で一緒に働いてた方と結婚し、すぐに子供が産まれ、とにかく環境が大きく変化していきました。

仕事に、家事に、育児にと追われて、なかなか自分の時間が持てず、「どうせ再開しても中途半端になるだろうから」と思い切って休止したんですね。

とはいいつつ、一度だけ2020年に再開試みたのですが、案の定上手くいかず終わりました。(2本くらい動画出して、それ以降更新ストップしてました汗)

 

詳細までは話せませんが、プライベートでも不運なことが色々とあり、

約1年以上、身の回り整理をしてました。

そして、その中で出会ったのが"ブログ"、このやまブロになります。

 

 

 

YouTube再開のきっかけ、理由

f:id:HBByamatatsu:20220412124558j:plain

やまたつは一旦SNSから大きく離れ、自分自身と向き合い、自分の生き方を改めようと、色々と考えては工夫してと、とにかく身の回りの無駄や邪念、不要なものを取り払いました。

このことは、以前にもやまブロでご紹介しているはずです。

hbbyamatatsu.hatenablog.jp

 

hbbyamatatsu.hatenablog.jp

 

他にも色々ありますが、代表な記事は上記2つです。

2021年はやまたつにとっても色んなことを整理した年でもあり、

ほんとに良かったです。

ブログという趣味もでき、ミニマリスト思考で楽に豊かに生活を送れるようになり、

とても幸せを感じながら生きています。

 

そして、現在、ほとんど身の回りの整理が終わり、子供もだいぶ大きくなり育児も落ち着いてきました。

その結果、ブログにもっと向き合える時間が増えたり、その他やまたつがやりたいことを考えることができました。

その中で一番最初に思いついたのが、やはりYouTube。

ブログもインターネット上の記事だけではなく、もっと色んな人に見てもらいたい、発信したいという熱意が湧いてきました。

動画制作も大好きなので、全然苦ではないです。

 

 

 

これからのやまたつのYouTubeスタイル

f:id:HBByamatatsu:20220412124055j:plain

これからは、今までのビートボックス講座に加え、ブログ内容も発信できればと思います。ブログ内容を動画風に工夫しないといけないので、少し難しいかもですが、どんなことでもチャレンジです。

 

また、ちょっした雑談やプライベート的な内容も、もしかしたらアップするかもです。今後YouTube活動をしていく中で、気分に任せようかなと思ってます笑

 

まとめると、やまたつチャンネルでアップする動画は以下になります。

ボックスのタイトル
  • ビートボックス講座
  • やまブロの内容
  • その他、雑談など

 

 

ブログでは顔出ししてませんが、YouTubeでは昔から全然顔出ししているので、是非見たいという方はどうぞ笑

 

YouTube楽しみですね〜!これで、やまブロのファンが増えるのも楽しみです!

 

 

 

あと、今日(2022/4/12)、YouTubeにもチャンネル再開のご報告という形で動画をアップしています。是非、チェックよろしくお願いします!


www.youtube.com

 

チャンネル登録もよろしくお願い致します。

 

 

 

最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!

 

『嫌われる上司』と『好かれる上司』の差、誰もが納得できる特徴5選

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日は『嫌われる上司』と『好かれる上司』 について

f:id:HBByamatatsu:20220407142416j:plain

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。

研修真っ只中とは思いますが、あなた方も立派な社会人の仲間入りです。

さて、社会に出て仕事を始めると、必ず上下関係という名の人間関係がつきものです。

やまたつはIT系エンジニアのお仕事をしております。

今月で6年目を迎え、新人要素も全く無くなり、

中堅かと言われるとそうでもない立場になりました。

そんな中で、

「こんな上司にはなりたくないよな〜」

「この上司は尊敬できるな〜」

など部下視点で上司に対する素直な気持ちが色々あります。

 

また、6年目ともなると、もちろん自分にも後輩もいるわけで、

後輩から見た自分自身が"嫌な上司"として見られたくないです。

 

ということで、今回はやまたつ視点で、

『嫌われる上司』『好かれる上司』の違い

をご紹介させてください。

 

 

 

 

 

『嫌われる上司』は横文字を多用し、『好かれる上司』は小学生でも理解できる日本語レベルで説明する

f:id:HBByamatatsu:20220407140224j:plain

仕事は知識やスキルが必要です。

初めからばりばりに仕事をこなせる新人も中にはいるかもしれませんが、

基本的に初心者の集まりなので、先輩に事細かく教えてもらう必要があります。

新人に限らず、普通に社会人6年目のやまたつでも初めてやる仕事はたくさん出てきます。分からないことを分からないままにしておくのは怖いのでもちろん先輩に質問するようにしてます。

 

そこで、質問するのはいいのですが、分かりやすく教えてくれる人と、「この人教える気あるのか?」ってくらい分かりづらい人もいます。

簡単に言ってしまうと、横文字使いたがりのカッコつけさん

特にIT系にはこういう上司が多いです。

 

例えば、

このAの変更内容(赤字部分)をBにマージしてコミットしといてね

 

これは、昔やまたつが新人だった頃に言われた似たようなニュアンスの例文なのですが、新人で右も左も分からなかったやまたつは、頭の中がハテナになりました。

 

やまたつさんにもそんな時代があったのですね。新人は大変です。

 

急いで、"マージ"と"コミット"の意味をググりましたね。

今では頻繁に使用する専門用語なので定着してます。

 

例文の意味としては、

AとBで比較して、Bの方にないAでの変更内容を反映し、反映し終えたら、専用のフォルダの中に格納しておいてね。ということ。

 

それ以降も度々、よく分からない横文字が出てきて困惑しましたが、時間の経過とともに慣れてきました。

とは言っても、相手に伝える場合は分かりやすく説明することが基本です。

あと横文字を使う場合、皆が理解してて当然と想定できるのは使用していいと思いますが、相手に伝わるかどうかも変わらない横文字はなるべく控えましょう。

専門用語として新人などに理解してもらいたいなら、専門用語集の勉強を少しずつしてもらうなどの配慮が必要かと考えます。

中堅ならまだしも、新人の場合は上司の指示を理解し作業を進めていくのでも精一杯だと思われるので、それくらいの気遣いは重要ですよね。

場合によっては横文字を使用することで、説明内容を簡略化できたり、単純に文字数として短めに抑えることができるなどのメリットもあります。

しかし、使い過ぎには要注意。相手や状況をしっかりと見極めて使用するようにしましょう。

 

 

 

『嫌われる上司』は"なぜ?"を問い詰め、『好かれる上司』は部下の気持ちに寄り添う

f:id:HBByamatatsu:20220407140537j:plain

嫌われる上司程、

「なんで、そういう結果になったの?」

「なんで、そう考えたの?」

となんでなんで聖人です。

 

「なんで?」と聞いてしまう心理学的な部分になりますが、

相手の意見や考えに自分の意見や考えが食い違ってるから。

要は、反論したいんです。

相手の言い分を一旦聞いて、それではダメと言いたい。

私なら、こうするよ。こうした方がいいに決まってる。

そんなことを言いたいんです。

 

上司として部下の作業にも責任を持つことは重要ですが、

部下を本当に成長させたい、分かってもらいたいのであれば、

まずは部下の気持ちに寄り添うことが一番です。最初は同調してあげます。

 

もし、やまたつが上司の立場で、部下の成果物に何か間違いがあったとしましょう。

その場合ならやまたつはこう言います。

「これね〜昔俺もこうやって間違った経験があるんよね」

「最初って、どうしても、こうしてしまうよね〜」

「実は、こうすれば良かったんよ」

「なぜかというと、○○○○○(理由)」

「これで次から間違えないね!」

 

どんな間違いかはご想像にお任せしますが、

イメージするとこんな感じで教えると思います。

 

なぜ?なぜ?と問い詰めた所で、相手としては、

「自分、どうせ間違ってるんだろうな〜」

「怒られる、怖いな〜」

としか考えられなくなり、テンパりますし、落ち込んでしまうに違いないです。

 

自分が部下の立場だったら、問い詰めてくる上司は嫌です。

すぐさまその環境から逃げます笑

人間である以上、間違ってしまうもの。

間違ったからと言って、人間として否定するのもおかしいですし、

怒ってもメリットありません。

そのくらい誰だってあるよ精神で次頑張ってもらえれば良くないですか?

別に会社が潰れる訳でもなく、命が奪われる訳でもなく、地球が滅亡する訳でもないです。今世界中で起きている色んな間違いは、きっとどうでもいいことだらけです。

自分がやられて嫌なことは、部下や後輩にはやらないように心がけましょう。

 

 

 

『嫌われる上司』は自分を当たり前の基準にし、『好かれる上司』は部下を当たり前の基準にする

f:id:HBByamatatsu:20220407142034j:plain

こちらも似たり寄ったりの内容になりますが、基準(当たり前)の価値観のお話。

嫌われる上司程、やはり基準を自分自身にしがちです。

「○年目でこれくらいもできないのか」

「この内容知らないとは勉強が足りてないね」

と、自分は出来るまたは知っている前提で相手や部下などの欠点を見つけ、

そこに対して文句や愚痴をこぼします。

ため息をつかれたり、笑われる、飽きられてしまう。

こういうことだってザラにあるようです。

 

これは何度もやまブロでお伝えしていることではありますが、

まず、人間は一人一人前提条件が違います。

遺伝子が違えば、食べてきたもの、暮らしてきた環境、得意な勉強科目、好きな趣味、全てが完全一致している人はまずいないです。

世界に80億人も人間は存在してますが、一卵性の双子でさえどこかは違います。

なので、スポーツ以外で他人と競争したり比較して相手を堕とし入れたりする行為は、社会上パワハラですね。

 

上司が新人を相手するのであれば、まずは自分が新人だった頃、初心を思い返してみて、対応してみてください。

IT系の新人でも、

そもそもタイピングできません。

パソコンをあまりいじったことありません。

こういう人たくさんです。

逆に、

ばりばりソフト開発できます。

趣味でロボット作ってます。

こういう人もいます。

なので、当たり前というのは存在しない前提で部下に寄り添ってあげることが重要です。

 

 

 

『嫌われる上司』は調べることの大事さを教え、『好かれる上司』は真似ることの大事さを教える

f:id:HBByamatatsu:20220407141807j:plain

「社会にでると、誰も教えてくれないよ」

「気軽に教えてくれるのは学生のうちだから貴重な時だよ」

 

こういう言葉を学生時代に大人から聞いたことはありませんか?

ありますよね。やまたつももちろんあります。

 

社会人になった現在、ぶっちゃけてそうでも気がしてます。

今ではネット環境が充実しててネットには無限に情報が存在してます。

"ググる"というワードも流行りましたよね笑

 

こういう考え(自分自身で解決しなさい精神)は昔ながらのものに感じます。

少し偏見かもしれませんが、やまたつ的には古い考えだな〜と勝ってに思ってます。

もちろん自ら検索し解決することは重要です。

人に聞きまくれ!とは言ってません。

しかし、それよりも重要なのは"真似る"こと

大抵の仕事は先人達(先輩方)がやってきた内容と形上はあまり変わりないでしょう。

その為、参考資料はたくさんあるはずです。

何事も1から資料作成したり、考えたりする必要はないということを伝えたいです。

新人がやってしまいがちな行動1位は、上司から指示された作業を1から自分自身の力で成し遂げようとすること。

やまたつなら、以下の手順で成果物を出します。

  • 何か参考になる資料はないか先に上司に質問する
  • 同じ内容をやった人が過去にいないかを聞いておく
  • 作業を進めながら、不明点などは一旦保留にして先を進める

こんな感じですかね。

これだと、成果物を出すまでの時間は、1から作成するよりか、はるかに早いです。

あと、参考資料があると物凄い助かります。

こんな感じで真似ることが重要。

 

また、参考資料がなければ、上司として、一度どんな感じで考えてるのか、

資料作成にあたりどう進めていくかのお手本を示すことが重要です。

出来る上司、頼りになる上司とはこういう部分をしっかりと伝えてくれます。

部下としても、そういう上司がいれば心強いですし、不安になりませんよね。

きっとこっちの方が知識やスキル向上においても効率的です。

 

 

 

『嫌われる上司』は仕事の話で空気を圧迫し、『好かれる上司』はプライベートの話で空気を和ませてくれる

f:id:HBByamatatsu:20220406210245j:plain

最後は会話について。

皆さんは会社仲間と会話はされてますか?

また、会話としてはどんな話をしてますか?

 

最近は、ご時世的に在宅勤務の人も増えてきているので、話す機会も少なくなりましたよね。

やまたつもほとんど在宅勤務なので会議以外で仕事仲間の声を聞くことはありません...

 

一緒に仕事している仲間とはいえど、コミュニケーションとして会話することは、

とても重要なことだと考えてます。

しかし、冒頭での質問に対する答えとして、

そもそも"会話してない"、または"仕事の話"しかしてないよ、

という人はきっと仕事に対するモチベーションがあまりない気がしますし、上司として部下に仕事の話ばかりをしてしまうと圧力ばかりをかけてしまっている恐れがあります。

やまたつが現在、一緒にお仕事をさせてもらっている上司の方は40代の男性の方ですが、とても気さくでプライベートの話もたくさんしてくれる素敵な上司です。

とても環境に恵まれているなぁと感じています。

これが、逆に、ダメ出ししか言ってこない、プライベートの話もしない、話しかけにくい雰囲気の上司だとおそらく精神が持ちません。

仕事って結構、内容よりも人間関係の方が重要だと感じているやまたつです。

もちろん自分自身にあった職業はあるにしろ、それ以上に人間関係として善し悪しがあると思うので、現在人間関係、特に上司関係で悩まれている方は早め環境を変えるなどの工夫が必要そうな気がしてます。

それだけで仕事に対するモチベーションが全然違いますからね。

 

 

 

以上で、今回は『嫌われる上司』と『好かれる上司』の差について5つご紹介させて頂きました。

社会人として新人の皆さんは、素晴らしい上司に出会えるといいですね!

 

 

最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!

 

浪費対策としてやっている『お店の限定法』が効果的過ぎてやばい

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日は浪費対策 について

f:id:HBByamatatsu:20220403144148j:plain

やまたつは元浪費家です。

結構欲しいものはすぐに買ってしまう人でした。

ミニマリストになる前までは、

本当に自分に必要なのか?

同じようなものが家にないか?

を考えずに、とりあえず買ってみる。

こんなことばかりでした。

そのせいで、家にはモノが溢れかえり、同じようなものがあるせいで使いもせずに埃がかぶって放置してしまっている。

整理はしていたものの、スッキリとは言えない状態でした。

 

今では必要最低限のモノしかありません。

やまたつにとって大切なモノです。

「これはなんであるの?」「これはなんで買ったの?」

に対して明確な理由を答えられます。

 

もちろん、持ち物をミニマル化したのが大きな変化になりますが、

それに加えて、今回お伝えする『お店の限定法』を実践してます。

 

 

 

 

 

 

お店の限定法とは

f:id:HBByamatatsu:20220403141447j:plain

名前の通り、モノを購入する際のお店を勝手に限定しています。

服だとここ。靴はここ。というように、ここでしか買わない!

を決めて、それ以外のお店では緊急を要しない限り買いません。

というのも、世の中には色んなお店がありますよね。

似たモノも多く、選ぼうとするとキリがありません。

見れば見るほど欲しいモノが増えてきそうです。

 

その為、潔く1カテゴリにつき1つのお店。

多くても3つくらいに限定しておき、浪費を防ぐといったものです。

(ちなみに、妻自身、子供自身のモノまでは限定してないです)

 

 

 

限定したお店一覧

f:id:HBByamatatsu:20220402105244j:plain

それでは、やまたつが限定したお店をカテゴリ別にご紹介しますので、

是非皆さんも一緒に考えてみてください。

 

 

飲食品

まずは食品系。

基本的に家の近くにある3店舗をピックアップしてます

 

飲食品のお店
  • ビッグエクスプレス(イオン系列)
  • ドン・キホーテ
  • トライアル

 

あとは必要に応じて別のお店でも購入してます。

飲食についてはあまり限定しすぎると生活しにくいです。

普段の食費についてはなるべく家の近くのコンビニで最低限の買い物にしてます。

コンビニも利用しますが、スーパーに比べると1つ1つの商品が高いので多用は禁物です。

 

 

 

日用品

日用品も近所にある店舗でほとんど購入してます。

 

日用品のお店
  • ツルハドラッグ

 

ドラッグストアです。

日用品の品揃えはスーパーよりも多いですし、スーパーでは混んでるので、食品以外の買い物はドラッグストアにしてます。

 

 

 

家具

家具はめったに買うタイミングはありませんが、いざ購入する際は、どこの何を購入していいか考えるだけで時間を奪われますよね。

こういう場合にお店を限定しておくと以外とすんなり選べたりします。

 

家具のお店
  • 無印良品
  • ニトリ

 

やまたつ家は白色やベージュを基調としたデザインにしてます。

派手なデザインは選ばないようにしているので、無印良品やニトリにはお世話になってますね。

 

 

 

家電

家電も家具と同様で、購入頻度としては低いですよね。

 

家電のお店
  • 無印良品
  • エディオン

 

無印良品にも電化製品があるのは知ってますか?

うちには、時計、オーブントースター、ドライヤーなど無印良品の商品が結構あります。

洗濯機やエアコン、冷蔵庫はメーカー品が長持ちするため、エディオンで購入してます。

エディオンと決めたのは特に理由はなく、昔からよくお世話になっていたからです笑

一人暮らし始めた時からずっとエディオンでした。

ベスト電気やヤマダ電気もいいですが、エディオンと決めた以上は浮気しないつもりです。

 

 

 

衣服

衣服も去年までは色んなブランドを持ってました。。

そのせいか、色んなお店で好みのデザインの服を見つけては衝動買いしてたので、おそらく衣服に掛けるお金は多かったように思えます。

 

衣服のお店
  • ユニクロ

 

ユニクロは安定ですよね。

シンプルなデザインなのが何より好みです。

これからも愛用します。

 

 

 

実は靴に関して、あまり決めれてません。

現状、検討中という所です。

というのも、ミニマリストになって1年以上経過しましたが、ずっと靴を購入する機会が無かったから...

また、靴が必要になったタイミングでいいお店を探してみます。

 

 

 

その他生活用品

上記以外に該当しないモノについては以下の3店舗。

 

ボックスのタイトル
  • 無印良品
  • 100均系列
  • 3coins

 

上の3店舗でも見つからない場合は、Amazonを利用してます。

なかなか買いに行く暇が見つからない場合などもAmazonは便利ですね。

 

 

 

以上がやまたつが実践している浪費対策になります。

これでおそらく年間5万円以上は節約できている感覚です。

FIRE貯金に回せていると考えるとラッキーですね。

 

 

最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!

 

#0 貯金記録(FIREに向けて) <残高:315442円>

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日は貯金記録(FIREに向けて) について

f:id:HBByamatatsu:20220331200614j:plain

さてさて始まりました。

やまたつはFIREを目指してます。

完全FIRE(貯金だけで生きていくこと)かサイドFIRE(少しお金を稼いで基本的に貯金を頼りに生きていくこと)のどちらかを目指しています。

 

その為に今年(2022年)から既に貯金を開始しています。

こっそり貯金しててもあれなので、いきなりですが貯金記録と題してブログでご報告したいなと考えてました。

たぶんこっちの方が周りに見られている気がしてさらに貯金が加速していきそうです。

 

 

 

 

 

 

はじめに

これからは毎月以下の3点についてご報告させて頂きます。

報告内容
  • 先月の貯金残高
  • 今月の貯金残高
  • 来月の目標貯金

 

#0ということで、やまたつ家の簡単なお金の流れについてお見せします。

以下の構成です。

f:id:HBByamatatsu:20220331210422p:plain

あまり複雑ではないです。

至って簡単な構成です。

やまたつの収入はやまたつ口座へ、やまたつ口座からは固定費。

妻の収入は妻の口座へ、妻の口座からは変動費。

あとは、国から児童手当などがやまたつ口座に振り込まれる形になっているので、

都度、子供口座へ移動しています。(子供名義では受け取れない)

あとは急な出費を考慮して、メインのやまたつ収入から家族口座に積立てをしてます。

そうすることで、「痛い出費」という考え自体が無くなります。

 

簡単な説明となりますが、

FIRE貯金はどこかというと、「やまたつ口座」です。

FIRE貯金の為の専用口座は準備していません。

単純に、

「収入-支出(固定費)-積立て=残りのお金」

この残ったお金がまさにFIRE貯金です。

家族のお金は毎月家族口座に貯金しているので、しっかりと切り分けできています。

なので、もちろん金額的には比較するまでもなく、家族口座>やまたつ口座です。

あと5年後くらいには家族口座に700万、やまたつ口座に500万くらいを目指しています。

 

 

 

先月の貯金残高

今月から記事にしたので、申し訳ありませんが、先月の記録はありません。来月から更新していきますね。

 

FIRE、応援してます!

 

 

 

今月の貯金残高

今月までの残高がこちら、

f:id:HBByamatatsu:20220331211839p:plain

30万超えてました。

今年1月は頭金として15万円を入れておいたので、3ヶ月で15万程度増えてます。

月にすると5万円。今の所まぁまぁ順調かなと言えます。

1月の貯金が結構多かったので(ボーナスのお陰?)、そこは助かってます。基本的にボーナス月などは大きく貯金できそうな予感です。

 

 

 

来月の目標貯金

来月の目標貯金は4万円。

地道に頑張っていきます。

是非、 FIRE貯金応援してください笑

この機会に皆さんもどうでしょうか?

 

 

 

また、来月末に更新します!

 

 

最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!

 

カラオケJOYSOUND 2022年3月のBEST10

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日はプライベート日記 について

f:id:HBByamatatsu:20220327152158j:plain

やまたつはヒトカラ(カラオケ)が趣味です。

毎月のようにヒトカラに行ってますが、今月からブログにしてみました!

 

しかしながら、残念なことに花粉症で声の調子が微妙でした汗 でも、行きたかったので行くことに...笑

 

やまたつがいつもヒトカラでお世話になっているお店は「快活クラブ」

ワンツーシステムで、ヒトカラ専用の部屋があります。

到着した時に撮影した写真はこちら👇

f:id:HBByamatatsu:20220327165503j:plain

やまたつの身体も写ってますね笑

 

奥に見えるように、レコーディングスタジオ仕様のマイクがあり、ヘッドフォンで自分の声も確認できます。

防音もしっかりしているので、最高です。

3時間という時間制限はありますが、ドリンクは飲み放題なので、そこも嬉しいポイントです。

 

 

 

 

 

 

JOYSOUND全国採点グランプリとは

www.joysound.com

やまたつがいつもチャレンジしているのは「全国採点グランプリ」です。

会員登録している方なら誰でも参加できます。

毎月大体5万人〜6万人くらいが参加しているイメージです。

結構いますよね。

 

曲を歌い終えると、その曲での全国順位と県別の順位、また得点が最も高い曲BEST10

の合計得点でも全国順位も表示されます。

 

 

 

今までの最高得点

画像的な証拠がないので、見せれませんが、記憶では930点前後。

平均約93点です。

去年に更新した得点で、今年(2022年)は940点台を狙ってます。

今回はあいにく声が不調な為、とりあえず900点超えるように頑張ってみることにしました...

 

 

 

2022年3月のBEST10を発表

f:id:HBByamatatsu:20220327171621p:plain

f:id:HBByamatatsu:20220327172023p:plain

結果は904点。目標としてはぎりぎりいけました。

言い訳すぎますが、やはり高音がなかなか届かず、全体的にいつもより1点以上は低かったです。いつもならあと10点以上は合計として高い点数になりますね。

 

ちなみに、先月2月の結果はこちら↓

f:id:HBByamatatsu:20220327171934p:plain

 

3時間なので、歌いたい曲を全て歌える訳ではありませんが、

毎回得点を狙える曲は定番として選曲し、あとはあまり被らないように選曲してます。

今回はコブクロを結構歌えたので、懐かしい気持ちになりました。

とりあえず、今年までに940点台か全国順位10000位を切りたいですね。

あと、1曲としての96点台を出したことがないので、それも狙いです。

歌うだけなのも大好きですが、こうやってゲーム感覚でやれるのが何より楽しいです。

やまたつのストレス発散の1つになってます笑

 

これから、こういうプライベート的な内容もどんどん更新していきますので、

やまたつに付き合ってください笑

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 男性ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!

 

お風呂場で大活躍!詰め替えそのままホルダーが便利すぎる

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日はお風呂場の便利アイテム について

f:id:HBByamatatsu:20220326103534j:plain

 

ちょっと前から話題となっている「詰め替えそのままホルダー」

メディアでも取り上げられているので、知っている方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

詰め替えそのままホルダー

早速ですが、どんなアイテムかというと、こちら👇

f:id:HBByamatatsu:20220326104349j:plain

左から、シャンプー→コンディショナー→ボディーソープ

 

見ての通り、市販で販売されてる詰め替えに白いホルダーを装着して、そのまま使用してます。

まさに、「詰め替えそのままホルダー」ですよね笑

白いホルダーの膨らみがある部分を両側から押してあげることで、中身が出てきます。

小さな子供の力でも十分に出てくるレベルです。

(一時期、子供の遊び道具になりかけ、中身を大量を出されたこともありますが...)

 

あと、これの良いところは、上写真のように吊るして下向きにすれば、中身が最後まで綺麗に使用できる点。

無駄なく中身が空っぽになります。

 

 

商品リンク

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ便利ですので、一度お試しあれ!

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 便利グッズへ
にほんブログ村

 

 

最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!

 

稼げるスキルよりも大切な思考|自分は月に何円掛かる人間なのか?

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日は稼ぐスキルよりも大切な思考について

f:id:HBByamatatsu:20220323131655j:plain

大人になると皆、働いて、お給料を貰い、そのお金の範囲で毎月暮らしています。

そのせいか、沢山残業して1円でも多く稼ごう、ダブルワークしてみよう、資格を取ってスキルを上げようなど、今よりもお金を稼ごうとする手段ばかり考えがちです。

もし、この記事を読まれている方の中にも、第一にお金を稼ぐこと思考になってしまっているよという人は、ちょっと待ってください。

 

現時点で、

特別なスキルもなく、

知名度も無い、貯蓄もない、

お金持ちではない一般庶民の方々が第一に取る行動は生活コストを下げることです。

お金をより稼ぐようにする努力は第二にすべき行動です。

 

以前にも「生活コストを下げることが重要」と何度もお話してきました。

また、実際にやまたつが生活コストを下げた実績についてもご紹介してます👇

hbbyamatatsu.hatenablog.jp

 

この時の内容としては、やまたつ一個人としての削減方法をざっくりお話してしまっていたので、読者には少し他人事のように感じたかもしれません。

ということで、今回は『月に生活していく上でどれくらいお金が必要か?』を想定して頂き、今の生活と比較して欲しいです。

いかに、今の環境やお金の割り当て方に無駄が生じているのか、が具体化できます。

仮にやまたつであれば、結婚して子供がいるので、

  • 自分一人だけの場合
  • 夫婦だけの場合
  • 家族全員の場合

この3パターンについてそれぞれの金額を見積もっていきます。

 

 

 

 

 

 

最低限で働きたい(FIREを目指して)

f:id:HBByamatatsu:20220322143916j:plain

本題の前に少し余談を...

やまたつとしては、現状本業で一般的なお給料を頂いてますが、

これ以上お給料を頂きたという欲がありません。

こういう考えになったのも、もちろん生活コストを下げて楽に生活できているから。

 

まぁ、最低今の金額くらい貰えていれば安心なんです

 

差し支えなければ、ちなみに月にどれくらい稼いでいるのですか?

 

う〜んっと、手取りで平均30万程度かな

 

なるほど...普通に稼いでいる方に感じますが、特別多くはなく、一般的な給料の範囲ですね!

 

より稼ぐことを目的とするなら、労働者より、会社を経営する社長さんなど経営者側に立った方が稼げるのは分かっています。

しかし、会社のこと、社員のことなどで、いっぱいいっぱいになりプライベートの時間が奪われそうな気がしています。

その為、雇う側よりも雇われる方が楽に稼ぐ上では効率いいなと考えています。

また、スキルアップを目指して会社の中でも上(リーダー、主任など)を目指すのも手ですが、

上になればなるほど、一般的に仕事が増え、管理する手間も増え、

責任は押し付けられとあまり良いことが無い気がしますね。

 

結果として、テキトーに働いてお金もらえてればいいのかなと。。

生活コストが下がれば、お金を稼ぐハードルも下がるのでめちゃ楽です。

現在としては十分すぎるお給料を頂いていることには感謝して、稼げるうちに稼ぎ、

たくさん貯金。

そして、早めにサラリーマンをリタイア、後の余生は貯金したお金で生活。

これが夢なんです。

もちろん、現状は生活コストを下げまくったので、なるべく稼げるように色々と努力してます。

将来の自分が、過去の自分に感謝しているのを想像しながら、無理なく努力してます。

このブログもそうです。

記事数を積み上げて、不労所得を地道に得ています。

お金にあまり執着しない生活になってからは、自然とお金に余裕が生まれました。

 

何にしろ、時間は有限なのですから、やまたつは時間を意識して生きています。

ということを踏まえ、「自分ってどれくらいお金が掛かる人間なのだろう」を一度じっくりと考えてみて欲しいです。

 

 

自分自身に掛かる費用を計算してみよう

f:id:HBByamatatsu:20220322135554j:plain

お待たせしました。

本題に入ります。

極論、ホームレスになれば住居費などは不要で、減らそうと思えば、いくらでも生活コストは減らせます。

それでは面白みがないので、ここでの定義として、

ストレス無く、豊かな生活

とさせてください。

また、費用のカテゴリについては人間が最低限豊かに生きていく上でのリストアップとなります。その他費用は人それぞれなので、各自計上お願いします。

念の為、やまたつ一人だけのパターンも参考程度に載せておきますので、

一緒に考えてみましょう。

 

 

固定費

固定費とは、毎月必ず掛かってくる費用のことを指します。

基本、皆さんがそれぞれの会社やサービスなどと契約している内容です。

 

住居費

固定費で大部分を占めるのは住居費。

家賃の人やマイホームローンの方もいるでしょう。

 

1人なら部屋数いらないですが、流石に寝室とリビングは分けたい派です。あと、キッチンもある程度広く、お風呂とトイレも別々がいいです。築年数も15年未満で内装もある程度綺麗な物件を選びます。また、会社にもある程度近く、立地がいい場所がいいです。現在福岡県北九州市に住んでいるのですが、これらの条件だとだいだい5万円程度で見つかります。ちなみに妻と前住んでいた物件は上記条件を満たし1LDKの間取りで5万円ちょいでしたね。

 

水道光熱費

水道光熱費も必須です。水道、電気、ガスが含まれます。

人間が生活していく上では毎日お世話になりますよね。

 

水道光熱費はネットの情報を参考にしてみます。節約しようと思えばいくらでも節約できる部分なのですが、水道光熱費を節約するのはとても不効率で逆にストレスになりそうなので、あまり考えずに使用する派です。ネットで検索してみると男性1人暮らしでは、電気代が4000円程度、ガスも4000円程度、水道代3000円程度みたいです。やまたつの場合無駄遣いが多そうなので、ここは多めに1.5万円としておきます。

 

通信費

通信費は携帯、スマホ代、ネット代、固定電話代などです。

最近は格安SiMが登場してきたり、楽天モバイルであればデータ使用量無制限という超お得な内容があったりします。

あと、最近の若者は固定電話を設置している所もほぼないと思います。

通信代はひと昔前よりも、そこまで掛からないイメージです。

 

やまたつはUQモバイルを使用してます。一人暮らしでもここは変えません。あとIT系の仕事をしており在宅勤務をすることや、家でネットサーフィン、ブログ作成、YouTube視聴などネットを多様しているのでネットもauひかりと契約してます。ちなみにauひかりとUQモバイルのセット割で少し安くなってます。合計で0.8万円程度です。

 

その他費用(税金、車検、保険、サブスクなど)

あとは、税金、車検、保険、サブスクなど。

ここは皆さん自身で色んなケースを想定してみてください。

 

現在は家族がいるので、車を所有してます。なので、毎年車の税金と自動車保険、2年に1度車検代が掛かってくるのですが、やまたつ1人のみだと絶対に車は手放します。車は維持費にガソリン費にめちゃくちゃお金いるからです。あと1人だと終身保険など生命保険も不要と考えてるので、おそらくやまたつが支払う内容はサブスク代だけです。サブスクはAmazon PrimeとYouTube Premiumですね。どちらも年間払いにしてますが、月換算すると0.1万円ですね。ちなみに火災保険は入りません。ミニマリストの為、モノは比較的少なく、そこまで損害はないと考えてるからです。貯金でなんとか対応できます。

 

 

変動費

変動費とは絶対掛かる費用ではありません。

変動費へのお金の掛け方次第で、月に掛かってくるお金が大きく異なってきます。

もちろん、節約を心がければ、いくらでも節約できる部分ですね。

浪費家の方は変動費を見直すといいです。

 

食費

食費は3大欲求の1つ。

体を動かす為にも健康のためにも食べることは重要なことです。

かと言って、食べ過ぎるのも禁物。

栄養バランスを考えて生活しましょう。

 

たぶん1人だとあまり料理をしない気がします。とは言ってもスーパーのお弁当などは添加物が多く含まれているので毎日のようにはお世話になりたくないです。適度に野菜を食べ、8分目に抑え健康は気遣うでしょう。夜は週に2回程度外食かなと考えると、月の食費は2.5万円程度かなと。

 

生活用品費

生活用品には日用品、家具、家電など生活で必要とするモノの総称を示します。

生活用品は色々ありすぎて、予想費用が難しいです。それに家電家具は故障タイミングでの出費となるため、月換算にしてもある程度費用が大きくなってしまいいます。

 

ざっくりですが、多くても年間15万〜20万円程度かかるイメージです。月換算であれば約1.5万円程度です。

 

美容費

美容費はカット代、ホワイトニング、女性であれば化粧道具などが該当します。

衣服を除き、容姿に関わってくる費用ですね。

 

やまたつは基本2ヶ月に1度のペースでカットをしてもらってます。あとは、もちろん男性ですので、化粧道具は不要です。ホワイトニング等もしてません。カットは4000円。月換算すると0.2万円です。

 

被服費

被服は衣服や靴下、マフラー、靴、帽子など身体に身につける為のモノです。

さすがに裸では恥ずかしいですよね笑

 

やまたつは基本洋服を買いません。ミニマリストですからね。でも毎シーズンで見直してます。よれよれになってたり、黄ばんでたりと、着心地が悪いのは手放して新しいモノに入れ替えるようにしてます。そう考えると、春夏秋冬の四季で見直すとして、大体それぞれ1万円くらいが予算です。3ヶ月に1万円、月換算すると0.35万円程度と言えます。

 

医療費

医療費は歯医者、整骨院、皮膚科など一般的に病院で掛かる費用です。

 

やまたつは今まで大きな病気をしたこともなく、病院もあまりお世話になっていません。風邪や歯の治療で行くことはたまーにあります。歯のメンテナンスは3ヶ月に1度は行くようは心がけています。こちらもざっくりですが、年間に2万円程度。月換算では少し多めに0.2万円としておきます。

 

交際費

交際費は友人と映画に行ったり、居酒屋に行ったりとプライベートを共有することだと考えてます。というか、ここではそう定義します。

ここも人によって大きく変わってくる部分でしょう。

ちなみにやまたつはあまり交際しないタイプです。家族を持ってからはだいぶ増えましたが...

 

一人暮らしの場合、予測だと、暇できて友人などと時間を共有することも多くなりそうなので、あまり交際しないタイプなのですが、月に2回と仮定しておきます。余談ですが、家族を持った現在、友人と映画を見に行くなどのプライベートの共有は全くもってないです汗周りも結婚していたりと忙しいのもありますが。で、話を戻すますが、1回に5千円、2回であれば月に1万円掛かる計算ですね。

 

交通費

続いて交通費、交通費はバス、電車、タクシーなど公共交通機関を使用する場合などです。職場までの交通費は職場から経費として出してもらっている方がほとんどだと思うので計上しなくていいです。

 

やまたつは、先ほども話したように、1人暮らしをする場合は車を手放します。その為、他県にいく場合は基本公共交通機関です。近くであれば歩くことが多いと考えてます。とは言え、他県に行くことなんて、旅行か実家に帰省することくらいですかね。。旅行を考えると結構大きくなりそうなので、年間で大体5万円としておきます。月換算なら0.4万円程度です。

 

車両費

車両費は車のガソリンや、どこかお店に行った際の駐車料などが該当します。

 

ここは言うまでも無く0円。一人だと絶対に車持たない自信しかないです笑

 

娯楽費

続いて娯楽。娯楽は趣味などで大きく変わります。

お金が掛かる趣味、掛からない趣味など様々な為、人によって費用が全然違ってくるので面白いです。

 

やまたつの趣味でお金が掛かるのは、カラオケ、週一の晩酌、旅行くらいです。このご時世最近は旅行に行けてませんが...旅行に行けるとすればおそらく4ヶ月に1度はちょっとした旅行に行きます。海外旅行など大金が掛かるのは頻繁に行きません笑  大体ですが、カラオケは月に1000円、晩酌は月に2000円、旅行なら月換算で約1万円、合計で1.3万円くらいです。

 

特別費

特別費は自分の誕生日やイベント系に掛かる費用です。

普段ではやらない特別なことをするので特別費と読んでます。

 

イベント類などは家族を持った現在頻繁にあるので、既にお金を積み立てています。その際に計算した一覧表は家族分なので全然高めの金額なのですが、自分一人だけとなると1年間で約12万円。月換算で約1万円と見込んでいます。

 

雑費

最後は雑費です。

雑費は少し分かりにくいですが、ATMでの振込手数料だったりメルカリ利用での配送料などを割り当ててます。

 

ここの費用は一人暮らしも変わらないと思います。毎月雑費は大体0.1万円程度です。

 

 

 

 

これで以上になります。

 

最後に固定費、変動費それぞれで小計を出し、小計の合計を出してみましょう!

 

やまたつの固定費:7.4万円
  • 住居費:5万円
  • 水道光熱費:1.5万円
  • 通信費:0.8万円
  • その他費用:0.1万円
 
やまたつの変動費:8.55万円
  • 食費:2.5万円
  • 生活用品費:1.5万円
  • 美容費:0.2万円
  • 被服費:0.35万円
  • 医療費:0.2万円
  • 交際費:1万円
  • 交通費:0.4万円
  • 車両費:0円
  • 娯楽費:1.3万円
  • 特別費:1万円
  • 雑費:0.1万円
 
7.4万円(固定費) + 8.55万円(変動費) = 15.95万円  
 
約16万円
 

やまたつは約16万円人間でした。特別節約も考えてませんし、ある程度趣味など好きなことをした上での金額です。月々で言うと30万(収入)-16万(支出)=14万貯金できる計算ですね。年間で170万程貯金できる計算になりました。

 

 

皆さんは何円人間でしたでしょうか?

やまたつはもっと生活コストを下げようと思えば、あと2万円は普通に下げれそうです。しかし、下げた分のストレスやデメリットはありそうな気がしているので、最悪な場合を除きこれ以上の削減はしません。

これを考えておくだけで、生きていくのがより楽になったように感じませんか?

 

お金ないから死にたい。

まともな仕事に就けないから逃げ出したい。

 

そういう後ろ向きな人たちはきっと、生きていくこと、お金を貰うことに執着しすぎています。もっと楽に考えてみてくださいね。

 

では、今回はこれで終わります。

 

最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!

 

無印良品で必要なものをまとめ買いしました<生活雑貨10%OFF期間:2022/3/18〜2022/4/4>

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日はプライベート日記 について

f:id:HBByamatatsu:20220318131637j:plain

ついに始まりました!

やまたつが大好きな無印良品、

『生活雑貨10%OFF』

 

欲しいものがあったのですが、この期間になるまで我慢してました笑

 

やまたつさん、無印良品大好きですもんね!自分も影響されて結構ハマってます笑

 

ということで、今日無印良品で購入したものをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

PP収納ケース•横ワイド・大•引出式

f:id:HBByamatatsu:20220318132640p:plain

 

こちらを2つ買いました。

以前、記事でもクローゼットの中身をご紹介したように、クローゼットは現状まだ整理中でした。

現在のクローゼットはこちら👇

f:id:HBByamatatsu:20220318133443j:plain

写真を見てもらえたら分かる通り、実は同じ収納ケースを既に2つ持ってます。

それを右側に寄せてて、まだ使用してない夏服を入れてます。

でも、これでは少し見た目が悪く、統一感がないので、右側にも2つ購入したいなと思ってました。

それに、夏服は2つで収まりますが、冬服は服自体のボリュームが大きく収納2つだけでは足りません。

あと、左側に置いてるものを収納したい...

という諸々の理由があり、+2個、やまたつには必要だと考え購入に至りましたね。

 

 

商品リンク

www.muji.com

 

 

 

ゴミ箱大(約11L)とゴミ袋(約14L)

f:id:HBByamatatsu:20220318134222p:plain

やまたつが購入した大きさは、上図の真ん中かと(たぶん)

リビングで使用してたゴミ箱がちょうどいいゴミ袋が見当たらず、ゴミ箱として不恰好だったのと、丸型だったのでデザイン的にあまり好きではありませんでした。

それを無印良品のものにすれば、専用のゴミ袋もあり、ゴミ箱の中にちゃんとひっかける部分があるので、外に袋が飛び出さず清潔感があります。

 

ちなみにうちのリビング👇

f:id:HBByamatatsu:20220318134957j:plain

モノ自体は結構少なめです。常にスッキリを心がけてます。

この日は雨が降ってて、心なしか少しどんよりしてますね笑

ゴミ箱はダイニングテーブルの下に隠れてる丸っこいやつです。

あと、こうやって見ると、テレビの指紋がめちゃ気になります笑

 

関係ないですが、初めて?リビングを紹介してみました。

 

 

商品リンク

www.muji.com

 

www.muji.com

 

 

 

壁につけられる家具棚(88cm)

f:id:HBByamatatsu:20220318135427p:plain

やまたつの一番のお目当てはこれです。

最近作業部屋のインテリアにハマってるのですが、ちょっとしたオシャレな本を並べたく、壁に取り付けれるタイプの棚を購入。

横は44cmと88cmあるのですが、44cmでは少し短かったので、大きめの方にしてみました。本はいい感じに3つ程並べられるかなと思ってます。

取り付けたて、本を並べたら、また記事にさせて頂きますね!

 

 

商品リンク

www.muji.com

 

 

 

壁に付けられる家具フック

f:id:HBByamatatsu:20220318135859p:plain

またまた壁に付けられるシリーズ。

実はこの商品、うちの洗面所でもお世話になってるアイテムなんです👇

f:id:HBByamatatsu:20220318140217j:plain

洗面所のは白色です。

写真のようにタオルを引っ掛けて使用してます。

とても便利でいいですよ。(今度改めて便利アイテムの方でも紹介したいくらいです)

 

で、今回はウォールデッキ素材のものを2つ購入。

冒頭でお見せしたクローゼットの写真にありましたが、やまたつ愛用のかばんと折り畳み傘をクローゼットの右上に引っ掛けて収納してます。

(傘は見えてませんが、かばんの後ろに隠れてます)

しかしながら、かばんの横幅のせいで衣服類がぎゅうぎゅうに..

毎回ハンガーを掛けたり取ったりする作業でやりにくくストレスになってました。

ということで、バッグと折り畳み傘をクローゼットではなく、部屋の壁に引っ掛けることに。

これで衣服類をゆったりと掛けれそうです笑

 

 

商品リンク

www.muji.com

 

 

 

ノート(無地)

f:id:HBByamatatsu:20220318141047p:plain

やまたつは主に仕事でメモ帳を使用してますが、

無印良品にお世話になってます。

 

使用し初めて約1年ほど。

カバーも無印良品で愛用してますね。

f:id:HBByamatatsu:20220318141326j:plain

黒デスクに置いて見えにくいですね笑

ペンも無印良品なのですが、とても書き心地が良くおすすめします。

 

まだ無くなってないのですが、いつも使用するメモ帳なので、安いうちにストックを購入してみました!

 

 

商品リンク

www.muji.com

 

 

 

 

以上が、今回の生活雑貨10%OFF期間中に無印良品で購入したものになります。

とりあえず、必要なものをまとめて買いましたが、まだ期間は来月4日まであるので、ゆっくり考えて、追加で購入したいものがあれば今のうちに買っておこうかなと検討中です。もちろんミニマリストなので必要以上には買いませんが...

 

お得な期間ですので、皆さんも是非無印良品で生活用品買ってみてくださいね!

 

 

最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!

 

人間は見た目以上に『におい』で判断される

どうも、やまたつです。

 

 

 

本日はにおい について

f:id:HBByamatatsu:20220314182545j:plain

最近、"におい"にとても敏感になったやまたつです。

元々アロマとか入浴剤など、良い香りを嗅ぐのは好きでした。

 

で、今回このような記事を書こうと思ったきっかけが2点ありました。

  • スーパーで買い物中に、激臭の人がいて衝撃を受けてしまった
  • 友人からプレゼントしてもらったルームフレグランスで気分爽快

前者は、においで不快になり、

後者は、においで心地よくなりました。

 

その他、"におい"について、やまたつが実際に実践して幸せ度が倍増した話などを添えて、においがもたらす効果などをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

見た目として清潔感があっても、臭(くさ)い人は避けられる

f:id:HBByamatatsu:20220315101439j:plain

人間は本来動物なので、とてもにおいに敏感です。

臭かったり、刺激的なにおいを嗅ぐと身体は危険と判断し、拒絶反応を起こすとされています。

分かりやすい例で言うと、生ごみなど強烈なにおいを発している部分は、なるべく視界に入れないようにして、もちろん触れたくもないですよね。

まぁ、生ごみは見た目も最悪なわけですが、臭いにおいでいい気分になる人なんて、ほとんどいないはずです。

 

で、逆はどうでしょう。

 

見た目はそこまで清潔感ないけど、良い匂いがする人

 

やまたつ的には案外許容できます笑

においを放っている場所にもよりますが、全然近づいてお話することは可能です。

口臭がやばい人などは例外かもしれません。

 

このように、以外と人間は見た目以上ににおいで他人を判断しているのではないでしょうか?

単純に、

臭かったら、あまり関わりたくない

良い匂いだと、いい印象な人

 

もちろん見た目も大事ですが、においの重要さがとても分かるかと思います。

 

 

良い匂いを意識した生活

f:id:HBByamatatsu:20220315102016j:plain

では、やまたつが実際に意識して実践している「においルーティン」をお伝えします。

これで毎日の幸せ度が倍増したので是非参考にどうぞ。

 

 

起床したらシャワー&歯磨き

寝起きの口内環境は最悪と言われています。

寝ている間は口内がとても乾燥してしまい、菌が繁殖するにはとても好条件。

その為、少なからずどんな人でも寝起きの息は臭いです。

それに、寝起きのまま朝ごはんを食べると、菌を食べているのと同じなので、場合によっては胃腸炎などのリスクも高まります。

これは寝起きに関わらず言えることなのですが、食後よりも食前に歯磨きする方が断然健康と言えますよ。

 

また、寝ている間は汗もかきます。

一度試して欲しいのですが、前日の寝る前の体重と寝起きの体重を測ってみてください。数百グラム体重が落ちているのが分かるかと。

それは体内の水分が抜けたのが原因です。

どんなに寒い冬でも、汗をかいてしまうので、そのままでは身体は汚いです。

なので、やまたつは朝シャンを実践してます。

 

また、以前にも朝シャンの効果の記事を更新してますが、

やる気がでたり、自律神経を整えることも可能なので、とてもおすすめです。

hbbyamatatsu.hatenablog.jp

 

あ、この記事2019年の記事なんだ...

 

ほんとですね。まだ、自分がやまブロに登場してもない頃です!

 

毎日とはいきませんが、3年前くらいからなるべく朝にシャワーを浴びています。

「今日も頑張るぞ!」と前向きになれるのでとても良い習慣だと思ってます。

(冬場は少し寒いです...)

 

 

柑橘系のルームフレグランスで常に快適環境

ちょっと前に、誕生日プレゼントで友人から、ルームフレグランスを頂きました。

これがとてもオシャレで可愛くて、においもオシャレなのでお気に入りです。

f:id:HBByamatatsu:20220315112615j:plain

においは柑橘系で、やまたつが好むにおいです。

正方形の容器で白を基調としたデザイン。

やまたつの作業部屋が黒を基調としているので、インテリア的には良い感じに目立ってくれてます。

 

これをプレゼントしてもらう前までは、このあと紹介する無印のアロマディフューザー1つで癒しアイテムとして活用してましたが、部屋全体がいい香りに包まれるまでは至らず、蒸気が噴出するあたりにアロマのいい香りがしてたくらいでした。

しかし、このルームフレグランスを置いてからは、常に部屋がいい香り。

現在在宅勤務中なので、仕事中も、趣味のブログ中も癒されながら作業できてます。

若干お高めですが、リピート確定のアイテムです。

 

 

 

プレゼントしてもらったやつは、『WHITE TEA』ですが、

種類は色々あるみたいです。

 

 

コーヒーブレイクでリラックス効果

やまたつはコーヒーも大好きです。

特にコーヒーを淹れている時のにおいが刺激的で最高です。

とてもリラックスできます。

 

基本お仕事中はお茶を飲んでますが、15時頃、少し集中力が無くなってきた頃に、おやつ時間と共にコーヒーブレイクを挟みますね。

これが楽しみでもあります。

 

最近は夜更かしすることもなくなったので、日中眠くなることは少なくなりましたが、眠気が来ると、コーヒーブレイクを挟んだ直後に15分ほど机で寝てます。

何度もご紹介してますが、コーヒーナップ術の活用です。

この方法を取り入れることで、頭がスッキリとしてその後の作業も捗るので、オススメします。

hbbyamatatsu.hatenablog.jp

 

職場だと机上では、あからさまに寝れないので、トイレに閉じこもって目をつぶってたりします笑

 

周りの目も気になりますよね汗 自分も将来社会人になったら、そうすると思います笑

 

仕事も上手にサボって、効率の良く進める工夫も必要です。

 

 

便利な持ち運びのアロマディフューザー

hbbyamatatsu.hatenablog.jp

 

以前、こちら↑で紹介したアイテムになります。

f:id:HBByamatatsu:20220315112148j:plain

無印のアロマディフューザーです。

こいつは充電式でどこにでも持ち運びができるので、作業部屋、玄関、寝室で多様してます。

ミニ加湿器かつアロマを入れれば蒸気と共に良い香りが漂ってくるので、めちゃくちゃ癒されてます。

 

 

 

 

においが改善する飲食物を摂取

あと、ここ最近になってからですが、

飲食物も注意するようにしてます。

辛いモノや脂っこいモノなどばかりを摂取していると体臭が臭くなる一方です。

ストレス発散や贅沢するタイミングでたまにならいいですが、毎日はあまりよろしくありません。(におい的にもですが、健康的にも)

 

で、やまたつ的に色々と調べてみた結果、以下の4つを定番で摂取してます。

 

においが改善する飲食物
  • 緑茶
  • 豆乳
  • ヨーグルト
  • 梅干し
 

 

まだ他にもあるのですが、やまたつは上記4つに厳選しました。

緑茶はバッグ式のを購入して作業中に飲んでます。

豆乳は基本お風呂上がり。

ヨーグルトは朝食やおやつなどで食べて、

梅干しはおにぎりに入れたり、ちょっとした食材と和えておつまみを作ったり工夫して楽しんでます。

がっつりというよりかは、毎日ちょこちょこ摂取する程度で無理なく継続していきたいです。

 

 

家事を放置しない

家事もなるべく放置しません。

かと言って無理に家事を頑張っている訳ではありませんが、

汚いものを放置すると臭いから。単純な理由です。

 

皿洗いも洗濯も掃除掛けも基本毎日やってます。

やまたつ家はどちらかというと、自分がする方なので、奥さんも結構任せてくれてますね。

加えて、天気がいい日は、なるべく換気して気分も爽快です。

子供もいるし、このご時世ってこともあるので、換気は大切にしてます。

 

 

寝巻きでも毎日変える

話が被りますが、先ほどお伝えしたように、寝ている間は汗をかきます。

結果的に寝巻きが吸い取ってくれるので、寝るだけだから寝巻きは綺麗とは思っていけません。

寝巻きはめちゃくちゃ汚いです。夏場は特に。

なので、やまたつは毎日寝巻きを洗濯して新しい寝巻きで寝るように心がけてます。

 

 

入浴剤を入れて湯船でリラックス

やまたつはほどんど毎日子供と一緒にお風呂に入っているので、

残念ながら、毎日のようには満足して入浴できていないのが現状です笑

 

シャワーは子供に奪われるわ、湯船の中はおもちゃだらけだわ、でわちゃわちゃしてます。

 

でもたまーに1人で入れるタイミングがあるので、その時は、大好きな入浴剤を湯船に入れて、においを楽しみながらゆっくり身体を温めてます。

この時が本当に最高な時間です。

子供とのお風呂が嫌とはいってませんが、正直大変です。

これから子供が産まれるよっていうご家庭は覚悟してた方がいいかもです笑

 

1歳までは暴れるというか目が離せないので付きっきりの大変さですが、2歳、3歳となってくると水を出しっぱなしにしたり、水を掛けられたりとゆっくりする時間が少なくなってきます笑 特に男の子が大変かもしれません...汗

 

1人でゆっくり入れる時間がいかに幸せなことか身に染みて分かりますね笑

 

 

お風呂上がりにいい香りの保湿クリーム

やまたつは結構乾燥肌なので保湿も欠かせません。

お風呂上がりは、良い匂いがする保湿クリームを全身に塗りたくってます。

あと、良い匂いにも包まれるので寝つきが良くなるんですよね。

とは言っても、これまた子供がいるので、ベッドの上で少し戦ったあと、落ち着いて寝れる訳ですが...笑

 

今、やまたつが使用しているのはこれ👇

 

 

結構、においが持続するのでおすすめです。

香水付けるより、保湿ついでに塗って外ででると一石二鳥です。

 

 

 

 

以上が"におい"についてのお話になります。

もちろん見た目も清潔感があるように心がけして頂きたいですが、においを意識すると自分だけではなく、周りも幸せにできます。

もしかしたら、においきっかけでいい出会いを掴めるかもしれません。

 

 

最後に読者登録お願いします! 次回もお楽しみに!